ひかり電話(ケーブルプラス電話)のメリット

基本料・通話料がお得

ケーブルプラス電話は、お得な月額基本料1,463円(税抜1,330円)!固定電話への通話はもちろん、携帯電話への通話料もだんぜんお得!

番号・電話機そのまま

現在ご利用中の電話番号と電話機がそのまま使えます。電話の使い方もこれまでと一緒でok。

auケータイをご利用のお宅はさらにお得

auケータイやauおうち電話への国内通話は24時間無料! さらに、セットで使用すると月々110円(税抜100円)割引。
※auケータイセット割へのお申込みが必要

請求1本化でお支払いもラクラク

ケーブルテレビのご請求と電話の請求をひとつにおまとめOK!毎月のお支払いがラク~になります。

面倒なお手続きはKDDIが代わりに代行

面倒なNTTへのお手続きも、KDDIが代行いたします。NTTからの乗り換えもラク~になります。

CC9のトリプルパックでもっとお得に!

電話パック割引でインターネット料金がグンとお得に!

料金のご案内

月額基本料金(通常料金) 1,463円(税抜 1,330円)
定額あんしんパックをご利用の場合 2,530円(税抜 2,300円)

※月額基本料金とは別にユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料および通話料が必要となります。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料はそれぞれユニバーサルサービス支援機関、電話リレーサービス支援機関より発表される番号単価に基づきご請求させていただきます。番号単価は各支援機関のホームページ(ユニバーサルサービス料:https://www.tca.or.jp/universalservice/、電話リレーサービス料:https://www.tca.or.jp/telephonerelay_service_support/)にて発表されます。

詳しい料金内容、付加サービスの一覧はこちら

ひかりネットギガとセットでもっとお得に!

ひかりネットギガとセットでもっとお得に!

基本料金・通話料がお得

 

ケーブルプラス電話は、通話料も断然おトク。国内の一般加入電話にかける場合はもちろん、国際電話・携帯電話宛の通話料も、全時間一律でお安くなります。


一般加入電話向け通話・国際通話と携帯電向け通話の料金表

 

※1 NTT 加入電話をご利用で、KDDIでマイラインをご登録の場合です。
※2 「だんぜんトークII DX」+「だんぜん年割」の最大割引率 (50%) 適用時の料金です。
※3 各国際サービスのご利用料金には消費税相当額は加算されません。
※4 一般加入電話 (発信側) および携帯電話 (着信側) がともに各携帯電話会社の定める営業区域内にある場合の料金です。
※5 県内・県外の区分は郵政省令第24号 (平成11年7月1日施行) によって定められた都道府県の区域に従っており、行政区分上とは異なる場合があります。
※実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なります。

番号・電話機そのまま

番号ポータビリティ制度により従来の電話番号を継続してご利用いただけます。電話機も電話のかけ方もこれまで通りです。割込通話、発信番号表示、番号表示リクエスト、割込番号表示、着信転送の付加サービスをご用意しております。
もちろん緊急通報番号「110」(警察)、「118」(海上保安庁)、「119」(消防)も利用できます。
104番号案内と電話帳(ハローページ)掲載の有無を選べます。

請求1本化でお支払いもラクラク

電話料金のご請求をひかりテレビやひかりネットの請求と統一できます。
※現在ケーブルテレビ局の契約がない場合は、別途加入が必要となります。

面倒なお手続きはKDDIが代わりに代行

NTTへの手続きは、KDDIが代行するので、のりかえがとても簡単です。

※NTT加入電話、INSネット64を休止してご利用の場合、NTT休止工事費2,200円(税抜2,000円)がNTT東日本・NTT西日本よりお客様に請求されます。