放送履歴
2020年度 2019年度 2018年度 2017年度
2021/03/05 (金)~2021/03/08 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「きゃわふぇす in 栃木市 こねくとっ☆」はじまる |
|
「議会報告会開催に伴う提言書」の手交式 |
栃木市役所 |
AOI写真展 3/7まで |
栃木文化会館 |
第17回 レディス&シニアゴルフ大会 |
宮の森カントリー倶楽部 |
みぶブランド認定証授与式 |
壬生町役場 |
2021/03/04 (木)~2021/03/05 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
花と苺のフェスティバル |
とちぎ花センター |
栃木市×ハンガリー ホストタウン フレーム切手贈呈式 |
栃木市役所 |
上三川町議会定例会開会 |
上三川町議場 |
#壬力な写真 募集中 フォトコンテスト |
壬生町役場 |
エリア便:栃木市もの忘れ相談のお知らせ |
2021/03/03 (水)~2021/03/04 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木商工会議所青年経営者会が栃木市に寄附 |
栃木市役所 |
栃木農業高校で卒業前特別授業「リモート修学旅行」 |
栃木農業高校 |
壬生町議会定例会開会 |
壬生町議場 |
シトラスリボンストラップ作り |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:きゃわふぇすin栃木市 こねくとっ☆ |
2021/03/02 (火)~2021/03/03 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
県立高校卒業式 |
栃木女子高校 |
県立高校卒業式 |
石橋高校 |
第三回 TOCHIGI Duck Race in Tochigi City |
巴波川 |
視聴者投稿 |
|
エリア便:栃木市もの忘れ相談のお知らせ |
2021/03/01 (月)~2021/03/02 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会定例会開会 |
栃木市議場 |
蔵の街とちぎビジネスプランコンテストプレゼンテーション審査会&表彰式 |
栃木市役所 |
消火活動協力者に感謝状贈呈 |
石橋地区消防組合 |
下野市が石橋高校野球部に感謝状 |
石橋高校 |
エリア便:きゃわふぇす |
2021/02/26 (金)~2021/03/01 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「あそ雛まつり」はじまる 3/7まで |
とちぎ蔵の街大通り |
栃木市に荒井商事株式会社が企業版ふるさと納税で 100万円寄附 |
栃木市役所 |
嘉陽が丘ふれあい広場を活用 サバイバルゲームで実験 |
嘉陽が丘ふれあい広場 |
壬生町議会が町村議会表彰を受賞 |
壬生町役場 |
2021/02/25 (木)~2021/02/26 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
國學院大學栃木中学校イングリッシュスピーチコンテスト |
國學院大學栃木中学校 |
タラヨウの苗木引き渡し式 |
文学館 |
下野市議会定例会開会 |
下野市議場 |
「壬生の剣士~幕末最強のサムライ~」 学芸員によるミュージアムトーク |
壬生町歴史民俗資料館 |
エリア便:栃木市 もの忘れ相談のお知らせ |
2021/02/24 (水)~2021/02/25 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
渡邉節子氏が栃木市ふるさと文化振興基金へ寄附 |
栃木市役所 |
栃木シティFC サッカー専用スタジアム内覧会 |
岩舟総合運動公園 |
梅林天満宮で例大祭 |
梅林天満宮 |
町議会清友会が新型コロナウイルス感染症対策に関する 緊急要望書提出 |
壬生町役場 |
エリア便:栃木市 もの忘れ相談のお知らせ |
2021/02/23 (火)~2021/02/24 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
子育て講座 エレクトーンコンサート |
地域子育て支援センターふじおか |
㈱上原園 技能実習生寮を整備 |
西方町内 |
「下野薬師寺国指定100周年パネル展」はじまる |
下野薬師寺歴史館 |
薬師寺八幡宮で獅子舞練習 |
薬師寺八幡宮 |
エリア便:とちぎダックレースオンライン開催のお知らせ |
2021/02/22 (月)~2021/02/23 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
みかもっ子フェスティバル |
三鴨小学校 |
企業×求職者 オンライン交流会 |
栃木ケーブルテレビ |
上三川町の天満宮で梅が見ごろ |
天満宮 |
新型コロナワクチン集団接種シミュレーション |
きらら館 |
エリア便:とちぎダックレースオンライン開催のお知らせ |
2021/02/19 (金)~2021/02/22 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市と小倉堰土地改良区が協定締結 |
栃木市役所 |
みかも山公園でザゼンソウが見ごろ |
みかも山公園 |
ひな壇飾りの展示 |
とちぎわんぱく公園 |
上三川町立図書館で季節の展示 |
上三川町立図書館 |
2021/02/18 (木)~2021/02/19 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
県新年度当初予算案 県政史上初の1兆円超 |
栃木県庁 |
新生栃木市10周年記念景観賞受賞作品決定 |
栃木市役所 |
道の駅にしかた朝市 |
道の駅にしかた |
壬生論語検定 オンラインで開催 |
安塚小学校 |
エリア便:栃木市もの忘れ相談のお知らせ |
2021/02/17 (水)~2021/02/18 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
みかもっ子フェスティバル |
三鴨小学校 |
栃木市認定農業者協議会藤岡支部が藤岡地域の小中学校に野菜を提供 |
栃木市内 |
国分寺東小学校児童作品展示 |
国分寺図書館 |
シルバー人材センター植木剪定講習会 |
JAうつのみや上三川営農経済センター |
エリア便:栃木市もの忘れ相談のお知らせ |
2021/02/16 (火)~2021/02/17 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
さくら学園SEIでバレンタインパーティー |
さくら学園SEI |
第4回寺尾地区防災計画策定委員会 |
寺尾公民館 |
ゲートキーパー養成講演会 |
上三川いきいきプラザ |
石橋北小学校児童作品展示 |
石橋図書館 |
エリア便:栃木市もの忘れ相談のお知らせ |
2021/02/15 (月)~2021/02/16 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
蔵の街とちぎInstagramフォトコンテスト結果発表 |
|
かねふくストア & CoCom & 巫狗 コラボイベント |
かねふくストア |
工作会「紙でつくるチョコレートケーキ」 |
石橋図書館 |
新みぶブランドロゴマークお披露目式 |
壬生町役場 |
エリア便:栃木市もの忘れ相談のお知らせ |
2021/02/12 (金)~2021/02/15 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
令和3年度栃木市当初予算案 |
栃木市役所 |
東陽中で立志記念講演会 |
東陽中学校 |
栃木税務署より 確定申告のお知らせ |
栃木ケーブルテレビ |
2021/02/11 (木)~2021/02/12 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
四季の森星野で蝋梅が見ごろ |
四季の森星野 |
つがの里 ひな人形展示はじまる |
つがの里 |
田んぼから古墳の石室出土 |
栃木市内 |
壬生町城内自主防災会に携帯電話の充電器納品 |
壬生町城内公民館 |
エリア便:ヨシ焼き見学自粛のお願い |
2021/02/10 (水)~2021/02/11 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
花之江の郷 セツブンソウ・フクジュソウ開花 |
花之江の郷 |
合戦場小学校5年生児童が水俣病患者と交流 |
合戦場小学校 |
市県民税申告相談会 事前予約について |
栃木市役所 |
壬生町のむつみの森で空き缶リサイクル事業はじまる |
壬生町就労支援施設むつみの森 |
エリア便:ヨシ焼き見学自粛のお願い |
2021/02/09 (火)~2021/02/10 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野薬師寺歴史館の梅が見ごろ |
下野薬師寺歴史館 |
今年のバレンタイン商戦 |
東武宇都宮百貨店 栃木市役所店 |
2020 全国コミュニティ・スクール研究大会in栃木 |
栃木ケーブルテレビ |
サンマッシュ品評会 |
栃木グランドホテル |
大柿花山の園長がフェイスブックで情報発信 |
大柿花山 |
上三川町児童表彰式 |
明治小学校 |
【エリア便】ヨシ焼き見学 自粛のお願い |
2021/02/08 (月)~2021/02/09 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
オンラインで関東どまんなかサミット会議 |
栃木市役所 |
休園中のとちぎ花センターが見ごろの花を発信 |
とちぎ花センター |
【生中継】しもつかれウィーク始まる 2/13まで |
かねふくストア |
【エリア便】ヨシ焼き見学 自粛のお願い |
2021/02/05 (金)~2021/02/08 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市2月定例記者会見 |
栃木市役所 |
白鷺神社 節分祭追儺式 |
白鷺神社 |
なつかしの古写真 募集中 |
下野市役所 |
メリーランド高等学院の生徒がキッチンカーで弁当販売 |
栃木ケーブルテレビ |
2021/02/04 (木)~2021/02/05 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会臨時会 |
栃木市議場 |
1月定例教育委員会 栃木市役所 |
議会会議室 |
太平山神社 節分 |
太平山神社 |
しば焼き |
下野市内 |
壬生寺厄除け節分会 |
壬生寺 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2021/02/03 (水)~2021/02/04 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
はこのもり児童館で節分イベント |
はこのもり児童館 |
磐裂根裂神社節分福巻寿司厄除祈祷祭 |
磐裂根裂神社 |
栃木市議会議員研修会がオンラインに |
栃木市議場 |
オンラインイベント「法話新時代!」 |
栃木市内 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2021/02/02 (火)~2021/02/03 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大神神社で節分祭 |
大神神社 |
JAかみつが 西方地域の小中学校に「とちおとめ」寄贈 |
西方小学校 |
第一回壬生町議会臨時会 |
壬生町役場議場 |
下野市の図書館で図書除菌機導入 |
石橋図書館 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2021/02/01 (月)~2021/02/02 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市オンライン移住交流相談会 |
IJUテラス |
若手僧侶がオンラインで護摩祈願 動画制作 |
東光寺 |
高山植物写真展 2/8まで |
みかも山公園緑の相談所 |
下野薬師寺歴史館でロウバイ見ごろ |
下野薬師寺歴史館 |
令和2年度壬生町総合教育会議 |
壬生町役場 |
#かむかむとちぎ アキラパイセンさん |
|
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2021/01/29 (金)~2021/02/01 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
泥カレー商品化に向けたクラウドファンディング始まる |
GenkiCAFE辰元 |
宮スケートセンターで千塚小児童が授業 |
宮スケートセンター |
とち介に年賀状674通 |
|
自治医大駅前で不要不急の外出自粛呼びかけ |
JR自治医大駅東口周辺 |
2021/01/28 (木)~2021/01/29 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
児童館で節分イベント「鬼はそと!」 |
そのべ児童館 |
法然上人御忌会 |
近龍寺 |
国府北小に図書寄贈 島田研さんに感謝状 |
栃木市役所 |
㈱野口プラモ―トが町所有大型バス車内に光触媒コーティング |
上三川町役場 |
#かむかむとちぎ 雪が降った lightsさん |
|
エリア便:~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会 |
2021/01/27 (水)~2021/01/28 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
株式会社アドバンスが市内小中学校へネギ提供 |
栃木市役所 |
FMくらら857に吉川真さんがリモート出演 |
FMくらら本社スタジオ |
薬師寺小学校・南河内第二中学校 作品展示 |
南河内図書館 |
壬生町で町内初のデザインマンホール設置 |
壬生町内 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」 開催のお知らせ |
2021/01/26 (火)~2021/01/27 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
國學院大學栃木中学校で立志式 |
國學院大學栃木中学校 |
渡良瀬遊水地ヨシ焼き 見学自粛お願い |
|
栃木市議会吟定数を30→28議席へ |
栃木市役所 |
石橋図書館「節分お楽しみ会」 |
石橋図書館 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」 開催のお知らせ |
2021/01/25 (月)~2021/01/26 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市職員 1/2在宅勤務体制で業務 |
栃木市役所 |
壬生町 外出自粛を広報車で呼びかけ |
壬生町内 |
栃木市認定農業者協議会藤岡支部が 藤岡地域の小中学校に野菜をプレゼント |
栃木市役所 |
寺尾中で地域ボランティアが筝の授業 |
寺尾中学校 |
第51回下野教育美術展 入賞作品展示 |
城址公園ホール |
エリア便:~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会 |
2021/01/22 (金)~2021/01/25 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
新成人に海老天蕎麦を無料で提供 |
旬鮮めん処不二屋 |
いちご一会とちぎ国体 下野市実行委員会公式ウェブサイト開設 |
下野市役所 |
下野薬師寺跡国指定100周年パネル展 2/20~ |
下野市役所 |
地域子育て支援センターおおひら利用者による きゅーちゃんダンス♪ |
地域子育て支援センターおおひら |
2021/01/21 (木)~2021/01/22 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
出流で大寒祭 寒晒しそば奉納 |
出流山満願寺 |
人・農地プラン実質化に向け 国府地区で集落座談会 |
国府公民館 |
市県民税申告 新型コロナ対策をして実施 |
下野市役所 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」開催のお知らせ |
城址公園ホール |
2021/01/20 (水)~2021/01/21 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市エキスパート教職員 |
栃木市役所 |
上三川町カクタ花農場スイートピー出荷中 |
カクタ花農場 |
大谷桃子選手 栃木県スポーツ功労賞受賞 |
宇都宮市役所 |
宇都宮駐屯地 訓練始め |
宇都宮駐屯地 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」開催のお知らせ |
2021/01/19 (火)~2021/01/20 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大柿花山でロウバイとツバキが見ごろ |
大柿花山 |
栃木シティFC 必勝祈願 |
太平山神社 |
みかも山公園で治水会が絵画展を開催 |
みかも山公園みどりの相談所 |
下野市で分散勤務 サテライトオフィスの活用はじまる |
国分寺公民館 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」開催のお知らせ |
2021/01/18 (月)~2021/01/19 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎわんぱく公園で蝋梅が開花 |
とちぎわんぱく公園 |
内藤氏が栃木市に100万円を寄附 |
栃木市役所 |
栃木市が県に保健師を派遣 |
栃木市役所 |
下都賀地区理科研究 審査会 |
国分寺公民館 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」開催のお知らせ |
2021/01/15 (金)~2021/01/18 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
清水寺でロウバイ開花 |
清水寺 |
とちあいか SNSで発信してくれる人募集 |
|
段ボールクラフト教室「バイクを作ろう」 |
藤岡図書館 |
下野市定例記者会見 |
下野市役所 |
壬生城大手門 礎石を確認 |
2021/01/14 (木)~2021/01/15 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大川秀子栃木市長が非常事態を宣言 |
栃木市役所 |
寺尾中で百人一首大会 |
寺尾中学校 |
森のルームライトづくり |
とちぎ花センター |
壬生町 新型コロナワクチン接種へ向け対策班設置 |
|
下野市と上三川町の対策班設置について |
|
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2021/01/13 (水)~2021/01/14 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大慈寺円仁祈願火供 |
大慈寺 |
早春に咲く球根の寄せ植え |
とちぎ花センター |
下野市文化協会書道専門部 新春書道展 1/22まで |
下野市役所 |
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」開催のお知らせ |
2021/01/12 (火)~2021/01/13 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大平隣保館「新春書き初め会」 |
大平隣保館 |
写経を書いて明るく元気になろう! |
岩舟公民館 |
工作会「とびだす!カードをつくろう」 |
石橋図書館 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2021/01/11 (月)~2021/01/12 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大川秀子栃木市長から新成人へメッセージ |
栃木市役所 |
FMくらら857に新成人が出演 |
コエドスタジオ |
宮スケートリンク 今年はオープン見送り |
宮スケートリンク |
車いすプレーヤー大谷桃子氏へ「栃木市ふるさと大使」委嘱 |
|
エリア便:「~とちぎで暮らそ~オンライン移住交流相談会」開催のお知らせ |
2021/01/08 (金)~2021/01/11 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
小中学校で始業式 |
大宮南小学校 |
児童館で工作とサイエンスショー |
大平みなみ児童館 |
「早春の花展~想いが叶う花ことば~」1/24まで |
とちぎ花センター |
おもちゃ博物館 リニューアル中 |
おもちゃ博物館 |
新春國學院大學栃木高校書道部作品展 1/31まで |
とちぎわんぱく公園 |
2021/01/07 (木)~2021/01/08 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
今年は丑年 牛来寺を訪ねる |
牛来寺 |
地域おこし協力隊制作パンフレット 第2回地域プロモーション大賞受賞 |
栃木市役所 |
栃木市魅力発信特使認定式 |
栃木市役所 |
グリムの森ワークショップ |
グリムの館 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2021/01/06 (水)~2021/01/07 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市定例記者会見 |
栃木市役所 |
お正月クラフト メッセージお守りをつくろう |
とちぎわんぱく公園 |
いじめ撲滅チャリティープロレス |
栃木警察署跡地 |
夕焼け色の師走横丁 |
とちぎ山車会館前広場 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2021/01/05 (火)~2021/01/06 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市仕事始め式 |
栃木市役所 |
下野市仕事始め式 |
下野市役所 |
パラリンピアンと寺尾中生徒が交流 |
寺尾中学校 |
老人クラブ西区京楽会が 「全国老人クラブ連合会会長表彰」受賞 |
下野市役所 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2021/01/04 (月)~2021/01/05 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
皆川城址公園から眺める初日の出 |
皆川城址公園 |
東武宇都宮百貨店栃木市役所店 「初売り」賑わう |
東武宇都宮百貨店栃木市役所店 |
丑年の大絵馬設置 白鷺神社 初詣客賑わう |
白鷺神社 |
星宮神社 初詣客賑わう |
星宮神社 |
エリア便:光と音のページェント2020 |
2021/01/01 (金)~2021/01/04 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
皆川城址公園から眺める初日の出 |
皆川城址公園(栃木市) |
年越し 初詣客賑わう |
精忠神社(壬生町) |
【生中継】満福寺、神明宮、蔵の街大通り |
|
【生中継】雷電神社 |
|
結城市役所新庁舎からの初日の出 |
結城市役所(結城市) |
【生中継】羽黒神社初詣の様子 |
羽黒神社(筑西市) |
2020/12/29 (火)~2020/12/31 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
高校生が1日限定コーヒーショップOPEN |
eat me sandwich |
国府南小学校でプログラミングの授業 |
国府南小学校 |
羽子板を作って遊ぼう |
大平みなみ児童館 |
とちぎテレビ提供)中学生ハンドボール関東大会 栃木で |
野木中学校体育館 |
エリア便:光と音のページェント2020 開催のお知らせ |
2020/12/28 (月)~2020/12/29 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市吹上地区グリーンツーリズム推進協議会が 吹上幼稚園の園児にいちごをプレゼント |
吹上幼稚園 |
㈱ウィズネットが栃木市内の保育園等にお菓子を寄贈 |
栃木市役所 |
栃木市消防本部が救助活動貢献者に感謝状贈呈 |
栃木市消防署 |
年末の交通安全県民総ぐるみ運動実施中 |
上三川町役場 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/12/25 (金)~2020/12/28 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
小中学校で終業式 |
栃木第四小学校 |
大宮あったかサロン「クリスマスコンサート」 |
大宮公民館 |
栃木市文化祭 第22回大町寄席 |
栃木文化会館 |
正月の準備 門松づくり進む |
株式会社竹葉建設 |
下野市人権教育講演会「いつも何かにときめいていよう」 |
南河内公民館 |
2020/12/24 (木)~2020/12/25 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
さくら学園SEIでクリスマス会 |
さくら学園SEI |
ダイナム岩舟店が福祉施設にクリスマスプレゼント |
すぎのこ会ひまわり |
「城山イルミネーション」開催中 |
皆川城址公園 |
高校生中心のまちづくりワークショップ |
上三川いきいきプラザ |
エリア便:光と音のページェント2020 開催のお知らせ |
2020/12/23 (水)~2020/12/24 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「私の好きな野菜」絵画コンクール表彰式 |
栃木市役所 |
IT Supprtパソコン太郎㈱が栃木市に絵本寄贈 |
栃木市役所 |
スケアード・ストレイト方式による交通安全教室 |
栃木農業高校 |
FMゆうがお開局1周年 |
FMゆうがお |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/12/22 (火)~2020/12/23 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
花と苺のフェスティバル |
とちぎ花センター |
栃木西部熟っくり塾 「災厄に対する祈り 仏教美術とアマビエ」 |
吹上公民館 |
栃木市が東邦薬品㈱と地域見守り事業に関する 協力事業者協定締結 |
栃木市役所 |
本郷北小学校でボランティアが教室の消毒作業 |
本郷北小学校 |
エリア便:「渡良瀬遊水地ヨシ焼き」開催のお知らせ |
2020/12/21 (月)~2020/12/22 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下都賀郡市医師会より「新型コロナウイルス予防策について」 |
かわしまクリニック |
栃木シティFCサッカースクール |
LUXPERIOR FOOTBALL PARK |
栃木県トラック協会栃木支部が栃木警察署に 反射材付きエコバッグを寄贈 |
栃木警察署 |
安塚駅前広場イルミネーション 2/19まで |
安塚駅前広場 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/12/18 (金)~2020/12/21 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
わいわいクラフト広場 クリスマスリース&万華鏡作り |
プラッツおおひら |
大宮南小学校で児童が演劇 |
大宮南小学校 |
明治里山プロジェクト「落ち葉さらい」 |
上三川町内 |
しもつけオープンガーデンクラブと児山城守り隊が受賞報告 |
下野市役所 |
2020/12/17 (木)~2020/12/18 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市臨時会見 成人式について |
栃木市役所 |
親子のためのおはなしと音楽のおくりもの |
関東ホーチキにしかた体育館 |
サイエンススクールin太平少年自然の家 |
太平少年自然の家 |
寺尾地区防災計画策定における 防災マップの作成&発表 |
寺尾公民館 |
エリア便:「光と音のページェント」開催中 |
2020/12/16 (水)~2020/12/17 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
いわふねフルーツパークでいちご狩りはじまる |
いわふねフルーツパーク |
ミニヨシ灯り体験教室 |
ハートランド城 |
壬生町南部配水場 配水塔 取り壊し |
壬生町南部配水場 |
壬生町と葛飾区が災害時における相互応援協定締結 |
葛飾区役所 |
エリア便:「うずまの竹あかり」開催中 |
2020/12/15 (火)~2020/12/16 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」実施中 |
道の駅みかも |
栃木地区交通安全協会都賀支部が都賀地域の小学校へ 交通安全指導旗へ寄附 |
赤津小学校 |
好文社がくらのまち保育園にカレンダーをプレゼント |
くらのまち保育園 |
防衛大臣から感謝状を受贈 |
下野市役所 |
エリア便:「渡良瀬遊水地ヨシ焼き」開催のお知らせ |
2020/12/14 (月)~2020/12/15 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
渡良瀬バルーンレース2020 |
藤岡渡良瀬運動公園 |
東武栃木駅が市内小学6年生へマスクケース寄附 |
栃木市役所 |
空手で全国大会出場 大川市長を表敬 |
栃木市役所 |
とちぎわんぱく公園でクリスマスイルミネーション開催中 |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:光と音のページェント |
2020/12/11 (金)~2020/12/14 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
押し花・ポーセラーツ・グラスアート・レカンフラワー 合同作品展「彩り」12/12~ |
栃木文化会館 |
栃木西部熟っくり塾「天然痘に挑んだ初代県令 鍋島幹」 |
皆川公民館 |
墨彩の作品展はじまる |
キョクトウとちぎ蔵の街会館 |
いちご一会ダンスキャラバン隊が吉田西小児童にダンスを指導 |
吉田西小学校 |
【生中継】 渡良瀬バルーンレース2020 12/14まで |
藤岡渡良瀬運動公園 |
2020/12/10 (木)~2020/12/11 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木シティFC等がオンライン交流会 |
栃木市役所 |
さくら学園SEIで餅つき |
さくら学園SEI |
寺尾中3年生最後のダンスの授業 |
寺尾中学校 |
かみのかわ・しもつけ歴史ウォーク |
明治南コミュニティセンター |
エリア便:「光と音のページェント」開催中 |
2020/12/09 (水)~2020/12/10 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
リーディングの時間 12/13に成果発表会 |
栃木文化会館 |
栃木県産いちごゼリーを学校給食に提供 |
岩舟中学校 |
冬を彩る花展~クリスマス・フラワー・グランピング~ |
とちぎ花センター |
壬生町ゆうがおマラソン特別企画 高橋尚子さんトークショー |
獨協医科大学 |
エリア便:「栃木市・渡良瀬バルーンレース2020」 開催のお知らせ |
2020/12/08 (火)~2020/12/09 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
2020人権セミナー コロナ禍「感染症と差別」を考える |
大平文化会館 |
「おおひら世間遺産パネル展」12/27まで |
プラッツおおひら |
都賀町社会福祉協議会 防犯・交通講話 |
|
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/12/07 (月)~2020/12/08 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ど田舎西方祭り その十 |
道の駅にしかた西側の田んぼ |
寺尾中学校で生徒会選挙 |
寺尾中学校 |
とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会岩舟支部 グラウンドゴルフ大会 |
岩舟公民館前グラウンド |
栃木市歳末防犯防火運動 |
栃木市役所 |
エリア便:「光と音のページェント」開催中 |
2020/12/04 (金)~2020/12/07 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
文化芸術館・文学館 工事現場を見てみよう! |
栃木市入舟町 |
ボーイスカウトとあそぼう「自然体験あそび」 |
大柿コミュニティセンター |
刑務作業製品展示即売会 12/6まで |
東武宇都宮百貨店 栃木市役所店 |
「ゆる栃くらすた」(外国人版)発表会 |
栃木グローバルカレッジ |
うづまライオンズクラブ 12/6にイオン栃木店で献血実施 |
2020/12/03 (木)~2020/12/04 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「光と音のページェント2020」はじまる |
プラッツおおひら周辺 |
國學院大學栃木高校ラグビー部・女子バレーボール部が 全国大会出場 市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
聴覚障がい者協会全日本連盟70周年上映会 12/6開催 |
栃木保健福祉センター |
「栃木三童太鼓」が太鼓祭日本一決定戦に初出場決定 |
栃木市役所 |
エリア便:ど田舎にしかた祭り その十 |
2020/12/02 (水)~2020/12/03 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
寺尾地区防災マップづくりのためまち歩き |
寺尾公民館 |
栃木市高齢者ふれあい相談員委嘱状交付式・研修会 |
栃木文化会館 |
大宮南小学校祭で演劇を披露 練習中 |
大宮南小学校 |
エリア便:光と音のページェント |
2020/12/01 (火)~2020/12/02 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ドイツ統一30周年 とちぎ日独協会設立30周年記念式典・駐日ドイツ大使講演会 |
サンルート栃木 |
栃木文化会館で終活勉強会 |
栃木文化会館 |
栃木第三小 子ども例幣使行列 |
栃木市内 |
がらりぃぜんで勝村顕飛×川島いずみ二人展 |
ぎゃらりぃぜん |
エリア便:栃木市・渡良瀬バルーンレース 2020開催のお知らせ |
2020/11/30 (月)~2020/12/01 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会定例会 開会 |
栃木市役所 |
栃木市内の社会福祉施設等にコチョウランを寄贈 |
栃木天然温泉いきいき夢ロマン |
赤麻小5年生社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
町と王子コンテナー㈱宇都宮工場が災害時等における 物資供給等防災に関する協力協定締結 |
上三川町役場 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/11/27 (金)~2020/11/30 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市ふるさと大使 八津氏がFMくらら857出演 |
コエド市場 |
ふれあい交流事業inとちぎ 街並みウォーキング |
栃木市内 |
小野寺南まちづくり協議会 避難所運営ゲーム |
岩舟健康福祉センター |
とち介 夢のポストデザインコンテスト ラッピングポスト除幕式 |
栃木市役所と立体駐車場の間のポスト前 |
太平山を彩る紅葉 |
太平山 |
2020/11/26 (木)~2020/11/27 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市市政功労者等表彰式 |
栃木市役所 |
災害時における食事提供訓練 |
西方なかよしこども園(栃木市) |
チャリティーボウリング大会 |
サンプラザ |
都賀幼稚園園児が施設に大根のプレゼント |
栃木市内 |
エリア便:光と音のページェント2020 開催のお知らせ |
2020/11/25 (水)~2020/11/26 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
太平山で紅葉見ごろ |
太平山 |
とち介商品券発売 |
栃木商工会議所 |
くらのまちフリーマーケット |
蔵の街スポーツクラブ南側駐車場 |
とちぎ月例マラソン 栃木会場 |
栃木市総合運動公園 |
お殿様のジャム贈呈式 |
壬生町役場 |
エリア便:栃木市・渡良瀬バルーンレース2020 開催のお知らせ |
2020/11/24 (火)~2020/11/25 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木中央小でグローバルデー開催 |
栃木中央小学校 |
岩舟小学校で福祉教育事業 |
岩舟小学校 |
「知られざるレオナルド・ダ・ヴィンチ展」開催中 |
とちぎ蔵の街美術館 |
駐日キプロス大使館 閣下が下野市を訪問 |
下野市役所 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/11/23 (月)~2020/11/24 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
小江戸とちぎ きものの日 |
栃木市内 |
栃木市模範児童・生徒表彰式 |
岩舟文化会館 |
皆川城東小の児童が紙版画体験 |
皆川城東小学校 |
ゆうがおパーク収穫祭 |
ゆうがおパーク |
エリア便:「ど田舎にしかた祭り その十」開催のお知らせ |
2020/11/20 (金)~2020/11/23 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
県U-11サッカー大会下都賀郡予選 |
皆川グランド |
サカエ工業と小林縫製工業が栃木市長を表敬訪問 |
栃木市役所 |
第82回栃木絵画研究会絵画展 11/22まで |
栃木市市民交流センター |
2020/11/19 (木)~2020/11/20 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市パートナーシップ宣誓 第1号 |
栃木市役所 |
第51回春季全国大会栃木県支部予選 |
栃木市総合運動公園 |
皆川城東小 ボランティアが畳の張替え |
皆川城東小学校 |
FMゆうがお 特別出張生放送 |
10 picnic tables |
エリア便:「くらのまちフリーマーケット」開催のお知らせ |
2020/11/18 (水)~2020/11/19 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木シティFC「決勝ラウンドに向けて」 |
LUXPERIOR FOOTBALL PARK |
栃木南ロータリークラブが栃木市に防犯カメラを寄贈 |
栃木市役所 |
4市2町首長が渡良瀬遊水地の治水事業促進に関する 要望書提出 |
国土交通省 |
エリア便:光と音のページェント2020 |
2020/11/17 (火)~2020/11/18 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
寺尾中学校1年生がトートバッグ制作体験 |
寺尾中学校 |
第10回恒水会「絵手紙・年賀状展」 |
みかも山公園 |
栃木第三小学校5年生がケーブルテレビで社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
とちぎ月例マラソン 下野会場 |
大松山運動公園 |
エリア便:栃木市・渡良瀬バルーンレース2020 |
2020/11/16 (月)~2020/11/17 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
LET’S BE FRIENDS! 11/21まで |
巴波川 |
栃木ゴールデンブレーブスが栃木市長を表敬訪問 |
栃木市役所 |
千塚小5年生がケーブルテレビで社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
上三川町へ町民がシトラスリボンを寄贈 |
上三川町役場 |
エリア便:うずまの竹あかり開催中 |
2020/11/13 (金)~2020/11/16 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市プレミアム付き商品券 抽選会 |
栃木商工会議所 |
西方城跡発掘調査現地説明会 |
西方城跡 |
栃木グランドホテルでグランピング |
栃木グランドホテル |
2020/11/12 (木)~2020/11/13 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
令和2年度 栃木市民大学 |
國學院大學栃木学園教育センター |
岩舟中学校吹奏楽部 日本管楽合奏コンテストで全国大会へ |
岩舟中学校 |
獨協医科大学前のイチョウ 紅葉見ごろ |
獨協医科大学病院前 |
とちぎわんぱく公園で農業体験「秋野菜の収穫」 |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:くらのまちフリーマーケット開催 |
2020/11/11 (水)~2020/11/12 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会栃木支部 グラウンド・ゴルフ個人戦 |
栃木市総合運動公園 |
大相撲とちぎ場所中止 |
栃木市役所 |
栃木シティFC チャンピオンズリーグ出場 |
大松山運動公園 |
みぶっ子ドキドキデイキャンプ |
嘉陽が丘ふれあい広場 |
エリア便:巴波川で竹あかり開催中 |
2020/11/10 (火)~2020/11/11 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市消防団女性団員による秋季火災予防広報 |
栃木市消防本部前 他 |
栃木市立寺尾中学校で調理実習 |
寺尾公民館 |
南河内サッカースポーツ少年団 ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎに寄附金贈呈 |
ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ(写真提供) |
第10回栃木市西方文化祭 |
都賀公民館 |
エリア便:光と音のページェント開催のお知らせ |
2020/11/09 (月)~2020/11/10 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第46回都賀町菊花展 11/12まで |
都賀公民館 |
ファンタジスタ栃木関東大会出場者市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
11月11日は岩下の新生姜の日 |
岩下の新生姜ミュージアム |
磐裂根裂神社例大祭・新嘗祭 |
磐裂根裂神社 |
エリア便:栃木市・渡良瀬バルーンレース2020 |
壬生町総合公園 |
2020/11/06 (金)~2020/11/09 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市ととちぎコープ生活協同組合が包括連携協定締結 |
栃木市役所 |
大平南小学校5年生 社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
【高校3年生特集】栃木農業高校バドミントン部 |
栃木農業高校 |
「壬生城~聖地日光への玄関口~」 |
壬生町歴史民俗資料館 |
2020/11/05 (木)~2020/11/06 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木シティFC 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2020へ向けて |
LUXPERIOR FOOTBALL PARK |
FMくらら857開局5周年 |
コエド市場 |
【高校3年生特集】栃木農業高校 テニス部 |
栃木農業高校 |
エリア便:くらのまちフリーマーケット開催 |
2020/11/04 (水)~2020/11/05 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
菊花展 |
山車会館前広場 |
蔵の街を活かしたまちづくり講演会 |
キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 |
寄贈サービス付私募債贈呈式(第一印刷株式会社) |
自治医科大学附属病院とちぎ子ども医療センター |
壬生お殿様料理 お披露目会 |
Chefs Table ODAKA |
エリア便:西方文化祭記念公演 |
2020/11/03 (火)~2020/11/04 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ふるさと見にウォーキング~栃木市の歩き方~ |
西方町 本城の野球場 |
寄贈サービス付私募債 「とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)」贈呈式 |
栃木商業高校 |
こどもはっちゃけ秋祭り |
大平町・栃木グランドホテル |
3校合同吹奏楽部演奏会 |
南犬飼中学校 |
エリア便:くらのまちフリーマーケット開催のお知らせ |
2020/11/02 (月)~2020/11/03 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第4回うずまの竹あかり点灯式 |
蔵の街遊覧船船乗り場付近 |
建物火災における消火活動等に対する感謝状贈呈 |
栃木市消防署 |
第6回シニアクラブグラウンド・レディース大会 |
栃木市総合運動公園 |
クルマのリサイクル作品コンクール表彰 |
明治小学校 |
エリア便:西方文化祭 |
2020/10/30 (金)~2020/11/02 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
さくら学園SEIでハロウィンイベント |
さくら学園SEI周辺 |
蔵の街リモートフォトウェディングフェア |
cafe IVY COTTAGE |
第41回栃木市栃木文化祭 絵画展 11/1まで |
栃木文化会館 |
とちぎ月例マラソン開催中 |
壬生町総合公園陸上競技場 |
2020/10/29 (木)~2020/10/30 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
【高校3年生特集】国栃女子バレー部 |
國學院大學栃木高校 |
JAしもつけ苺部会 初出荷 |
JAしもつけ都賀地区営農経済センター |
障がい者の一人暮らしを考える会シンポジウム |
ゆうゆうプラザ |
下野市災害対応図上訓練 |
下野市役所 |
エリア便:西方文化祭記念公演 |
2020/10/28 (水)~2020/10/29 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
子どもフェスティバル |
大平児童館 |
親子でサイエンススクールin日本工業大学 |
キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 |
いきいき壬雷クラブ連合会グラウンド・ゴルフ大会 |
壬生町総合運動場 |
エリア便:西方文化祭記念公演 |
2020/10/27 (火)~2020/10/28 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
寺尾中学校学校祭「三峯祭」 |
寺尾中学校 |
【高校3年生特集】國學院大學栃木高校 女子ラグビー部 |
國學院大學栃木高校 |
令和2年度みぶっ子心のきらめき表彰 |
睦小学校 |
エリア便:ビジネスプランコンテスト |
2020/10/26 (月)~2020/10/27 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市と大塚製薬㈱が地方創生に関する連携協定締結 |
栃木市役所 |
第44回栃木市都賀文化祭はじまる |
都賀文化会館 |
寺尾小学校5年生 社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
下野市ワークライフバランス推進事業所認定証交付 |
下野市役所 |
エリア便:あったかとちぎ みんなのつどい |
2020/10/23 (金)~2020/10/26 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第9回栃木市長杯シニアゴルフコンペ |
栃木カントリークラブ |
㈱ハイブリッドが栃木市に非接触型体温計を寄贈 |
栃木市役所 |
国分寺中生徒がコロナ応援メッセージを市に応募 |
下野市役所 |
【関東大会出場校チーム紹介】 石橋高校 |
石橋高校 |
2020/10/22 (木)~2020/10/23 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
蔵の街とちぎプラットフォーム第1回全体会 |
キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 |
大宮南小「大南祭」 |
大宮南小学校 |
有志らが壬生町の情報をYoutubeで発信 |
壬生町内 |
【関東大会出場校チーム紹介】 國學院大學栃木高校野球部 |
國學院大學栃木高校野球部 |
エリア便:栃木市職員採用試験 |
2020/10/21 (水)~2020/10/22 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木地区中学校新人野球大会 決勝 |
栃木市総合運動公園 |
防犯ポスター・地域安全マップ表彰式 |
栃木警察署 |
第1回寺尾地区防災計画策定の取り組み |
寺尾公民館 |
エリア便:ビジネスプランコンテスト参加者募集 |
2020/10/20 (火)~2020/10/21 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市10月定例記者会見 |
栃木市役所 |
栃木第五小学校社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
【高校3年生特集】國學院栃木高校 男子ラグビー部 |
國學院大學栃木高校 |
エリア便:栃木市職員採用試験 |
2020/10/19 (月)~2020/10/20 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
オンラインお囃子講座発表会 |
泉町公民館 |
真名子小 読書集会 |
真名子小 |
【高校3年生特集】國學院栃木高校 サッカー部 |
國學院大學栃木高校 |
エリア便:女性・ママのための就職活動準備セミナー in 栃木市 |
2020/10/16 (金)~2020/10/19 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
学校給食で栃木市産の牛肉を給食で提供 |
赤津小学校 |
栃木地区中学校新人野球大会決勝 |
栃木南中学校 |
とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道「映える写真撮影研修会」 |
とちぎ花センター他 |
【高校3年生特集】栃木工業高校 サッカー部 |
栃木工業高校 |
2020/10/15 (木)~2020/10/16 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
鷲神社で「鼓童」がパフォーマンス |
鷲神社 |
蔵の街たんぽぽの会が市内小中学校へ 「たんぽぽの歌」のCD寄贈 |
栃木市役所 |
整骨院で健康教室 |
ささがね鍼灸整骨院 |
㈱中尾ボディショップが栃木市に小型重機を寄贈 |
とちぎ蔵の街美術館前 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2020/10/14 (水)~2020/10/15 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
藤岡観光いもほり園 開園中 |
小堀農園 |
お年寄りを保護した児童に感謝状贈呈 |
大平南小学校 |
ライオンズクラブ国際協会が栃木市内の小中学校に マスクと消毒液を寄贈 |
栃木市役所 |
とちぎわんぱく公園開園20周年「グリーンフェスタ」開催中 |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:令和2年度 栃木市職員採用試験 |
2020/10/13 (火)~2020/10/14 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「第10回歌麿まつり」開催中 |
とちぎ蔵の街大通り |
ブロンズ像「砂丘」の寄贈 |
栃木市総合運動公園 |
陸上で全国大会出場者が市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
おもいやり110番 感謝状贈呈式 |
栃木警察署 |
エリア便:10月24日 渡良瀬遊水地! 秋の谷中湖一周サイクリング参加者募集! |
2020/10/12 (月)~2020/10/13 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
新生栃木市10周年記念式典 |
栃木文化会館 |
とちぎの人形山車展示 |
とちぎ山車会館前広場 |
JAしもつけトマト部会 トマトの出荷はじまる |
栃木地区営農経済センター |
小平浪平翁記念会が市に要望書提出 |
栃木市役所 |
エリア便:令和2年度 栃木市職員採用試験 |
2020/10/09 (金)~2020/10/12 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木ロータリークラブが栃木市にテーブルなど寄贈 |
栃木市役所 |
栃木県行政書士会が栃木市に新型コロナ対策支援のためのマスク寄贈 |
栃木市役所 |
道の駅にしかた 新米まつり |
道の駅にしかた(西方町) |
新生栃木市10周年記念人形山車展示 リポート |
とちぎ山車会館前広場 |
2020/10/08 (木)~2020/10/09 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
サイエンススクール in 栃工 |
栃木工業高校 |
渡良瀬遊水地 外来植物等除去活動 |
渡良瀬遊水地(藤岡町) |
第65回栃木市学童フットベースボール大会 |
栃木市総合運動公園 |
第16回下野市レディス&シニアゴルフ大会 |
アパリゾート栃木の森ゴルフコース |
エリア便:とちぎの人形山車 展示 |
2020/10/07 (水)~2020/10/08 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
6区画マーケット |
とちぎ山車会館前広場 |
栃木シティFC 対 日立ビルシステムサッカー部 |
LUXPERIOR FOOTBALL PARK |
栃木市5商工会連絡会議が市に要望書提出 |
栃木市役所 |
グラパックジャパン㈱が壬生町にエタノール缶寄贈 |
壬生町役場 |
エリア便:ビジネスプランコンテスト |
2020/10/06 (火)~2020/10/07 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
新嘗祭献穀米御収穫祭 |
都賀町内 |
千金楽恒水氏が栃木市に墨彩画寄贈 |
栃木市役所 |
大平町下皆川で黄花コスモス満開 |
大平町下皆川 |
特集) 台風に備える「栃木第七地区の活動」 |
|
グラウンド・ゴルフ大会 |
別処山公園 |
エリア便:感染防止対策PRポスター |
2020/10/05 (月)~2020/10/06 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ENJOY!ちびっこお囃子@オンライン お囃子練習中 |
泉町公民館 |
ながら見守り隊発会式&見守り活動 |
吹上公民館 |
むつみの森利用者が町に「お殿様のお米」寄贈 |
壬生町役場 |
トラウムトレーニング壬生 サッカー教室 |
白鷗大学グラウンド |
エリア便:とちぎの人形山車 展示 |
2020/10/02 (金)~2020/10/05 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
新生栃木市10周年式典、関連イベントに向けて準備進む |
とちぎ蔵の街大通り |
巴波川一斉清掃 |
巴波川 |
栃木シティFC 対 Criacao Shinjuku |
LUXPERIOR FOOTBOLL PARK |
地域おこし協力隊ベンジャミンさんが放課後子ども教室に参加 |
藤井小学校 |
壬生東小学校で児童が車いすバスケットを体験 |
壬生東小学校 |
2020/10/01 (木)~2020/10/02 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
プペルバスがふじおか幼稚園にやってくる |
ふじおか幼稚園 |
ライオンズクラブ国際協会 巴波川周辺のクリーン作戦 |
巴波川周辺 |
中尾ボディショップショールームオープンイベント |
中尾ボディショップNAKATAKI店 |
㈱ウィズウェイストジャパンと下野市が災害等対応のための 共助基本協定締結 |
下野市役所 庁議室 |
エリア便:ビジネスプランコンテスト |
2020/09/30 (水)~2020/10/01 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
岩舟町の大塚さんが交通安全功労者表彰受賞 |
栃木市役所 |
栃木市農業委員会でオリジナルポロシャツ制作 |
国府公民館 |
上三川町中央公民館で公民館カレッジはじまる |
上三川町中央公民館 |
株式会社 野沢木工所が上三川町にパーテーション寄贈 |
上三川町役場 |
エリア便:ネーミングライツ事業者の募集について |
2020/09/29 (火)~2020/09/30 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
災害に強い体作り講話・体験会 |
片柳二丁目公民館 |
おもちゃ図書館で十五夜イベント |
おもちゃ図書館 |
秋の県民交通安全運動セレモニー&街頭啓発 |
|
防災地区計画策定促進事業 第1回研修会 |
下野市役所 |
エリア便:感染防止対策PRポスターを作成 |
2020/09/28 (月)~2020/09/29 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大柿花山で彼岸花開花 |
大柿花山 |
さくら学園SEIで運動会 |
さくら学園SEI |
BCL公式戦 栃木ゴールデンブレーブス 対 茨城アストロプラネッツ |
鹿窪運動公園 |
明治中学校でスケアードストレート方式の交通安全教室 |
明治中学校 |
エリア便:第2回蔵の街とちぎInstagramフォトコンテスト!! |
2020/09/25 (金)~2020/09/28 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
かかしとマルシェ |
かかしの里 |
部屋地区民 健康サイクリング |
渡良瀬遊水地 |
皆川城東クラブの選手たちが栃木ゴールデンブレーブスの 試合を観戦 |
小山運動公園 |
西方商工会青年部が花火打ち上げ 西方町 |
本城の野球場 |
2020/09/24 (木)~2020/09/25 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
藤岡地区でシークレット打ち上げ花火 |
藤岡町 |
関東フットベースボール大会栃木予選会 |
栃木市総合運動公園 |
栃木市定例記者会見 |
栃木市役所 |
栃木市と西方商工会青年部がアダプト制度協定締結 |
西方総合支所 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2020/09/23 (水)~2020/09/24 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
令和2年度新嘗祭献穀粟御抜穂祭 |
都賀町内 |
おもいやり110番 感謝状贈呈 |
栃木警察署 |
大平でサプライズ打ち上げ花火 |
大平運動公園 |
真名子小 職員による読み聞かせ |
真名子小 |
エリア便:ネーミングライツ事業者の募集について |
2020/09/22 (火)~2020/09/23 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木高校1年生 県庁堀りを清掃 |
栃木高校・県庁堀り周辺 |
秋の県民交通安全運動 出陣式 |
栃木警察署 |
タキザワハムで提灯づくり |
タキザワハム |
収蔵品展「テーマ別で見る石川常四郎コレクション」はじまる |
とちぎ蔵の街美術館 |
エリア便:感染防止対策PRポスターを作成しました ご活用ください! |
2020/09/21 (月)~2020/09/22 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
敬老の日 メッセージ入りコースターづくり |
大平図書館 |
JAしもつけトマト部会発足 |
JAしもつけニューアプロニー |
皆川城東小でプログラミング教室 |
皆川城東小学校 |
特集) 台風に備える |
宇都宮地方気象台 |
エリア便:第2回蔵の街とちぎInstagramフォトコンテスト!! |
2020/09/18 (金)~2020/09/21 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
防犯ポスター・地域安全マップ審査会 |
栃木警察署 |
とちぎ花センターで「たね展~たねって身近たね~開催中 |
とちぎ花センター |
小田垣氏 写真展 9/20まで |
都賀文化会館 |
9/21は敬老の日 大川秀子栃木市長よりお祝いメッセージ |
栃木市役所 |
2020/09/17 (木)~2020/09/18 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
道の駅にしかた 朝市 |
道の駅にしかた |
くらら交流サロン「水害に対応できる家づくり」 |
栃木市民活動推進センターくらら |
県・市職員が税滞納者の家宅捜査研修 |
栃木住宅公園 |
世界アルツハイマー月間普及啓発街頭キャンペーン |
イオン栃木店 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト参加者募集 |
2020/09/16 (水)~2020/09/17 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
学校給食に栃木市産和牛を使ったサイコロステーキを提供 |
栃木第五小学校 |
セントラルオープンフットベースボール大会 |
栃木市総合運動公園多目的広場 |
栃木シティFC 対 VONDS市原 |
LUXPERIOR FOOTBOLL PARK |
自殺予防週間街頭キャンペーン |
栃木駅北口・南口 |
エリア便:ネーミングライツ事業者の募集 |
2020/09/15 (火)~2020/09/16 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
中澤製麺 麺の直売所 キッチンカーが出店 |
中澤製麺駐車場 |
栃木市消防団 防災功労者内閣総理大臣表彰受賞 |
栃木市役所 |
寄贈されたミニトマトを学校給食に提供 |
パナプラス・寺尾中学校 |
栃木ゴールデンブレーブスVS茨城アストロプラネッツ |
小山運動公園野球場 |
ウォーターキングダム |
永野川緑地公園 |
エリア便:「戸長屋敷のお月見飾り」開催中 |
2020/09/14 (月)~2020/09/15 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市箱森町の日向野さん宅でポーチュラカが見ごろ |
栃木市内 |
皆川城東小学校児童がトウモロコシの収穫と販売を体験 |
栃木市内 |
サイエンススクールin栃農 |
栃木農業高校 |
令和2年度道路功労者表彰伝達式 |
栃木市役所 |
エリア便:蔵の街とちぎInstagramフォトコンテスト!! |
2020/09/11 (金)~2020/09/14 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
少年の主張下都賀地区大会の最優秀賞入賞者が決定 |
大平中学校・國學院大學栃木中学校 |
特定非営利活動法人成年後見支援センターフォレストが 栃木市にマスク寄贈 |
栃木市役所 |
栃木県郡市町対抗駅伝競走大会 選考会 |
大松山運動公園 |
感染症流行時における避難対策オンライン啓発 |
壬生中、南犬飼中 |
2020/09/10 (木)~2020/09/11 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
3団体によるクリーン作戦 |
栃木市岩舟町内 |
大平みなみ児童館子どもまつり |
大平みなみ児童館 |
コケシダ展 |
とちぎ花センター |
町内小中学校全ての大画面TVにミラーリング機器接続完了 |
睦小学校 |
タグラグビー教室 |
白鴎大学ラグビー場 |
エリア便:戸長屋敷のお月見飾りを開催 |
2020/09/09 (水)~2020/09/10 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
西方商工会青年部が金崎の桜づつみの草刈り |
金崎の桜づつみ |
栃木蔵の街フットベースボール大会 |
栃木市総合運動公園多目的広場 |
羽生田小オープンスクール |
羽生田小学校 |
細谷小児童が梨狩り |
川中子果樹園 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト |
2020/09/08 (火)~2020/09/09 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
学校給食へ県産水産物・ヤシオマスを提供 |
栃木第三小学校 |
ヤマトファッションビジネス専門学校生徒が提灯制作 |
ヤマトファッションビジネス専門学校 |
9/9は重陽の節句 戸長屋敷のお月見飾り 10/4まで開催中 |
おおひら郷土資料館 |
秋季レディステニス大会 |
大松山運動公園テニスコート |
エリア便:蔵の街とちぎInstagramフォトコンテスト!! |
2020/09/07 (月)~2020/09/08 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
道路河川等管理情報システム伝達訓練 |
下都賀建設会館 |
ENJOY!ちびっこお囃子@オンライン開講式 |
泉町公民館、zoom |
壬生ロータリークラブが町にマスクケース寄附 |
壬生町役場 |
第8回下野市チャリティ―ゴルフ大会 |
栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 |
エリア便:ネーミングライツ事業者の募集 |
2020/09/04 (金)~2020/09/07 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
JAしもつけ苺部会設立総会 |
JAしもつけニューアプロニー |
栃木シティFC VS ブリオベッカ浦安 |
LUXPERIOR FOOTBALL PARK |
ベストオブミス栃木グランプリ受賞者が栃木市長を表敬訪問 |
栃木市役所 |
壬生町議会定例会開会 |
壬生町議場 |
2020/09/03 (木)~2020/09/04 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ユースエール認定通知書交付式 (舘野建設㈱) |
栃木公共職業安定所 |
栃木市学童軟式野球交流大会決勝戦 |
栃木市総合運動公園野球場 |
下野市議会定例会開会 |
下野市議場 |
上三川町議会定例会開会 |
上三川町議場 |
エリア便:ネーミングライツ事業者の募集 |
2020/09/02 (水)~2020/09/03 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市立南河内小中学校建設工事起工式 |
下野市立南河内中学校 |
栃木木材協同組合が栃木市にキュービクルカバーを寄贈 |
栃木市役所 |
下野市近隣少年サッカー大会 |
下野市東武運動場 |
ライブだ!わっしょい in NICO2 |
NICO2 |
エリア便:藤岡観光いも掘り農園が開園 |
2020/09/01 (火)~2020/09/02 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
公益社団法人栃木法人会女性部が市内の小学生にうちわ寄贈 |
栃木市役所 |
みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona 応募作品展示 |
栃木市役所 |
令和2年度下都賀地域農政懇談会 |
下都賀庁舎第一別館 |
下野星宮神社で風祭り |
下野星宮神社 |
エリア便:「渡良瀬遊水地外来植物等除去活動」参加者募集 |
2020/08/31 (月)~2020/09/01 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
足利佐野めんめん街道スタンプラリー |
いづるや |
栃木市議会定例会開会 |
栃木市議場 |
人・農地プランの実質化に伴う 座談会事前デモンストレーション |
国府公民館 |
国際交流員カロリンさん 退任式 |
下野市役所 |
エリア便:渡良瀬遊水地希少植物保全活動&お魚ふれあい体験 |
2020/08/28 (金)~2020/08/31 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
夏まつりごっこ |
地域子育て支援センターにしかた |
栃木市で活動する民生委員児童委員へ感染症対策物品を配布 |
栃木市役所 |
文化芸術施設等整備検討審議会が栃木市に答申 |
栃木市役所 |
とちぎの道 現場検証 羽生田上蒲生線 |
壬生町あけぼの町地内 |
2020/08/27 (木)~2020/08/28 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
夏季休業の短縮に伴う学校給食へのアイス提供 |
国府北小学校 |
渡良瀬遊水地のヨシ灯り2020 |
生井さくらづつみ公園 |
いわふねフルーツパークでマグロの解体ショー |
いわふねフルーツパーク |
4Hクラブが学校や施設にひまわりを寄贈 |
上三川町役場 |
エリア便:「渡良瀬遊水地外来植物等除去活動」参加者募集 |
2020/08/26 (水)~2020/08/27 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
【生中継】しもつかれブランド会議とラーメン店がコラボ 「元祖しもつかれまぜそば」提供中 |
麺蔵あつお |
エリア便:渡良瀬遊水地希少植物保全活動&お魚ふれあい体験 |
2020/08/25 (火)~2020/08/26 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
岩下食品が新商品「『岩下漬けの素』粉末タイプ」発売 |
岩下新生姜ミュージアム |
栃木市への思いを行灯に込める うずま川行灯まつり |
巴波川 |
壬生町内の小中学校で始業式 南犬飼中学校 |
南犬飼中学校 |
地域情報シェアサイト「しもつけサーカス」 |
下野市役所 |
エリア便:藤岡町の農園でサツマイモ掘り開始 |
2020/08/24 (月)~2020/08/25 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
4市2町首長が国土交通省に渡良瀬遊水地の 治水事業促進に関する要望 |
利根川上流河川事務所 |
台風19号復興事業黄花コスモス種まき |
富田地区の圃場 |
夏休み明け 学校給食でアイス提供 |
寺尾小学校 |
神明宮の改修工事 |
神明宮 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2020/08/21 (金)~2020/08/24 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎおもちゃ図書館たんぽぽで夏まつりごっこ |
とちぎおもちゃ図書館 |
とちぎの道 現場検証 |
栃木市藤岡町赤麻地内、藤岡町藤岡地内 |
カンピくん「じんけん大使」委嘱状交付式 |
下野市役所 |
上三川町でポイントシールキャンペーン開催中 |
上三川町商工会 |
2020/08/20 (木)~2020/08/21 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
岩舟町静和梨生産出荷組合が梨のシーズンを市長へ報告 |
栃木市役所 |
栃木市学童軟式野球交流大会 |
栃木市総合運動公園野球場 |
ぷくぷく多肉植物の寄せ植え作り |
とちぎ花センター |
第8回馬場商店杯パークゴルフ大会 |
田川ふれあい公園 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2020/08/19 (水)~2020/08/20 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
シークレット花火 |
都賀町内 |
そのべ児童館「ポンポンうちわ作り」 |
そのべ児童館 |
戦争体験を聞く会 |
栃木市役所 |
エリア便:藤岡町の農園でサツマイモ掘り開始 |
2020/08/18 (火)~2020/08/19 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大川市長が栃木刑務所参観 |
栃木刑務所 |
新学期始まる(寺尾小学校) |
寺尾小学校 |
学校始まる(石橋小学校) |
石橋小学校 |
とちぎわんぱく公園 押し花のトリック貯金箱づくり |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:ビジネスプランコンテスト開催 |
2020/08/17 (月)~2020/08/18 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第91回都市対抗野球第一次予選栃木県大会 全栃木野球クラブ 対 全那北硬式野球クラブ |
清原球場 |
第91回都市対抗野球第一次予選栃木県大会 全栃木野球クラブ 対 エイジェック |
清原球場 |
「とちぎ平和展」はじまる 8/20まで |
栃木市役所 |
思いやり110番感謝状贈呈式 |
栃木警察署 |
エリア便:ネーミングライツ事業者の募集 |
2020/08/14 (金)~2020/08/17 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
涼風祭 |
太平山神社 |
東京電力パワーグリッド㈱栃木南支社と栃木市が地方創生に 関する連携協定を締結 |
栃木市役所 |
三毳山短歌作品展はじまる みかも山公園 |
緑の相談所 |
あいおいニッセイ同和損保㈱と下野市が地方創生に 関する連携協定を締結 |
下野市役所 |
2020/08/13 (木)~2020/08/14 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木警察署でスズムシ無料配布中 |
栃木警察署 |
薗部町1丁目自治会 夏祭り |
小澤電機駐車場 |
台風19号復興事業 黄花コスモス種まき |
下皆川地区の圃場 |
栃木日産より医療用ガウン200着寄贈 |
壬生町役場 |
エリア便:蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2020 |
2020/08/12 (水)~2020/08/13 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
戦争体験を聞く会 |
コエドスタジオ |
栃木市農地等利用最適化推進施策等に関する意見書の提出 |
栃木市役所 |
不二ライフ㈱が下野市に弱酸性次亜塩素酸パウダーを寄贈 |
下野市役所 |
地域課題解決研修「サギ類の生態とコロニー対策」 |
壬生町内 |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供に ご協力ください |
2020/08/11 (火)~2020/08/12 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市の治水に関する提言書の提出 |
栃木市役所 |
さくら学園SEIサマーフェスティバル |
さくら学園SEI |
道の駅にしかた 朝市 |
道の駅にしかた |
一般社団法人 栃木青年会議所 市に非接触型体温計とフェイスシールドを寄贈 |
栃木市役所 |
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/08/10 (月)~2020/08/11 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大平児童館 夏休み工作~宝石せっけんを作ろう~ |
大平児童館 |
宇知土筆さん切り絵作品展 |
呉服屋 丸森 |
栃木市8月定例記者会見 |
栃木市役所 |
樹脂粘土のメモスタンドとクリップづくり |
下野薬師寺歴史館 |
地域おこし協力隊としてケニア出身のランナー ガンドゥ・ベンジャミンさんを採用 |
壬生町役場 |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供に ご協力ください |
2020/08/07 (金)~2020/08/10 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
明治安田生命が栃木市へ新型コロナ対策としての寄附 |
栃木市役所 |
KYOWA女子硬式野球交流戦 栃木さくらカップ2020 |
エイジェックさくら球場 |
国分寺土地改良区が全国土地改良功労者団体表彰金賞を受賞 |
下野市役所 |
地域自治会との避難訓練を実施 |
ふれあい館 |
2020/08/06 (木)~2020/08/07 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
あずさの里納涼祭にとち介リモート出演 |
あずさの里 |
故 船村徹氏から提供された歌を聴く会 |
とちぎおもちゃ図書館 |
本郷小でバルーンフェスタ開催 |
上三川町立本郷小学校 |
エリア便:T-eam Action Beyond Corona |
2020/08/05 (水)~2020/08/06 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市内4クラブ合同 学童野球練習会 |
大平運動公園 |
とちぎ花センターにダースベイダー出現 |
とちぎ花センター |
新生栃木市10周年記念 山車展示 |
とちぎ蔵の街観光館 |
タイムスリップするウォーキングの旅 |
下野市内 |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供にご協力ください |
2020/08/04 (火)~2020/08/05 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎんSDGsを活用 (株)タスク 栃木工業高校にバドミントン支柱を寄贈 |
栃木工業高校 |
企画展「渡良瀬遊水地の植物たち」10日まで開催 |
とちぎ花センター |
拓本エコバッグづくり |
しもつけ風土記の丘資料館 |
壬生町消防団協力事業所表示証交付式 |
壬生町役場 |
エリア便:T-eam Action Beyond Corona |
2020/08/03 (月)~2020/08/04 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
令和2年第5回栃木市議会臨時会 |
栃木市議場 |
大宮南小学校ひまわり祭り |
大宮南小学校 |
関口煙火工場主催シークレット花火 |
関口煙火工場 |
下野市定例記者会見 |
下野市役所 |
旧暦の七夕イベント開催中 |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:クビアカツヤカミキリの情報提供 |
2020/07/31 (金)~2020/08/03 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市内小中学校で終業式 |
皆川城東小学校 |
第7回「西方のさくらフォトコンテスト」入賞作品展開催中 |
西方公民館 |
~未来のかみのかわを創る~まちおこしアイデア会議 |
上三川いきいきプラザ |
インスタ・フォトコンテスト 夏 2020 in 道の駅みぶ |
道の駅みぶ |
2020/07/30 (木)~2020/07/31 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市7月教育委員会 |
栃木市役所 |
道の駅にしかた 夏の感謝祭 |
道の駅にしかた |
SOMPOケア宇都宮さつきデイサービスが下野市に医療用ガウン等寄贈 |
下野市役所 |
石橋図書館 夏のお楽しみ袋 |
石橋図書館(下野市) |
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/29 (水)~2020/07/30 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ハローワーク移転 |
栃木地方合同庁舎 |
須賀神社で神事 |
神明宮 |
県内の小中学校給食に栃木県産和牛登場 |
石橋北小学校 |
刑部久子氏が下野市長に叙勲受章を報告 |
下野市役所 |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供に ご協力ください |
2020/07/28 (火)~2020/07/29 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
おもいやり110番協力者感謝状贈呈式 |
栃木警察署 |
大平中野球部交流試合&セレモニー |
さくら球場 |
ピーチテック夏用マスク販売中 |
小林縫製工業 |
とちぎ花センター「食中植物展」8/23まで |
とちぎ花センター |
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/27 (月)~2020/07/28 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木県高校野球交流試合2回戦 栃木工 対 足利工 |
栃木市民球場 |
栃木県高校野球交流試合1回戦 壬生 対 宇短附 |
栃木市民球場 |
スカイガーデンKURASORAでこどもはっちゃけ夏祭り |
栃木グランドホテル |
新型コロナ対策取組宣言事業所登録制度スタート |
上三川町商工会 |
感染予防対策に取り組む飲食店に支援金 |
下野市役所 |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供に ご協力ください |
2020/07/24 (金)~2020/07/27 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市と㈱デベロップが災害時協定締結 |
栃木市役所 |
スズムシ・マツムシの無料配布 |
栃木市民活動推進センターくらら |
令和2年 第5回 壬生町議会臨時会 |
壬生町議場 |
出水期に備えた水防訓練 |
国分寺地区防災倉庫ほか |
ふくべ収穫祭in道の駅みぶ |
道の駅みぶ |
2020/07/23 (木)~2020/07/24 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
児童たちを応援 給食でアイス提供 |
千塚小学校 |
岩舟地域青少年育成会議が小中学校等に消毒液等を寄贈 |
岩舟公民館 |
こくみん共済coop 全労済が壬生町へ横断旗寄贈 |
壬生町役場 |
むつみの森であまびえビーズキーホルダーを制作 |
むつみの森 |
新型コロナ対策取組宣言事業所登録制度スタート |
上三川町商工会 |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供にご協力ください |
2020/07/22 (水)~2020/07/23 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
永野川河川災害復旧事業 巴波川浸水対策に関する説明会 |
大平公民館 |
栃木ゴールデンブレーブスVS茨城アストロプラネッツ |
鹿窪運動公園 |
在宅サービスSOMPOケア宇都宮が壬生町へフェイスシールド寄附 |
壬生町役場 |
社会を明るくする運動総理大臣メッセージ伝達式 |
壬生町役場 |
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/21 (火)~2020/07/22 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木シティFC ホーム初戦 |
LUXPERIOR FOOTBOLL PARK |
とちぎ蔵の街職人塾を歴史的風致維持向上支援法人に 指定通知書交付式 |
栃木市役所 |
おもちゃ博物館再開 |
おもちゃ博物館 |
藤井小5年生がかんぴょうむき体験 |
しのはらファーム |
エリア便:特定外来生物クビアカツヤカミキリの情報提供にご協力ください |
2020/07/20 (月)~2020/07/21 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木県高校野球交流試合1回戦 栃木商 対 小山高専 |
栃木市民球場 |
栃木県高校野球交流試合1回戦 大田原 対 石橋 |
栃木市民球場 |
上三川町が第一生命保険㈱と包括連携協定締結 |
上三川町役場 |
新しい生活様式における熱中症予防行動のポイント |
|
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/17 (金)~2020/07/20 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
無人ヘリコプターによる水稲病害虫一斉防除 |
栃木市藤岡町内 |
都賀町の渡辺さん宅で観賞用カボチャ実る |
都賀町内 |
壬生町ふれあい交流館が9か月ぶりに営業再開 |
壬生町ふれあい館 |
石橋地区消防組合 オゾンガス式除去装置配備 |
石橋地区消防組合 |
2020/07/16 (木)~2020/07/17 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市と㈱両毛システムズが市と協定締結 |
栃木市役所 |
Net119緊急通報システム運用開始 登録説明会 |
国府公民館 |
パナプラス株式会社が市にプチトマトの寄贈 |
栃木市役所 |
上三川町民生委員児童委員協議会が学校の消毒作業 |
上三川中学校 |
栃木市エール飯 (道の駅にしかた「レストラン」) |
|
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/15 (水)~2020/07/16 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
特別給付金のお知らせ |
栃木市役所 |
ヨシ灯りキャラバン第2弾!蔵の街 |
栃木市内 |
かみたん商店応援プレミアム商品券の予約受付中 |
上三川町商工会 |
とちぎテレビ「大樹が運転再開」 |
今市下駅周辺 |
栃木市エール飯 (集い にしかた) |
|
エリア便:クビアカツヤカミキリの情報提供お願い |
2020/07/14 (火)~2020/07/15 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「新しい生活様式」における熱中症予防行動の ポイントについて |
|
「サクラノチカイ」ラッピングタクシー運行 |
下野市役所 |
栃木市エール飯 (栃木天然温泉 いきいき夢ロマン) |
|
まちづくり功労者国土交通大臣表彰 受賞報告 |
栃木市役所 |
とちテレ)日光山輪王寺の本堂にあたる三仏の修復が終わる 記念の法要 |
日光山輪王寺 |
エリア便:渡良瀬遊水地PR強化月間2020 |
2020/07/13 (月)~2020/07/14 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市の岩崎氏が「平岩幸吉」顕彰冊子100冊を市に寄贈 |
栃木市役所 |
栃木市定例記者会見 |
栃木市役所 |
下野市長杯グラウンド・ゴルフ交流大会(国分寺大会) |
国分寺運動公園 |
コツメカワウソの赤ちゃん 一般公開始まる 那須町 |
那須どうぶつ王国 |
栃木市エール飯 (ダイニング 花いろ) |
2020/07/10 (金)~2020/07/13 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木シティFC開幕へ向けて |
ラクスペリアフットボールパーク |
ムシが集まる木をさがしてみよう |
とちぎわんぱく公園 |
永野川改良復旧事業の実施状況について |
栃木土木事務所 他 |
2020/07/09 (木)~2020/07/10 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
巴波川一斉清掃 |
巴波川 |
栃木市くらしだいじネット 一人暮らし体験事業開始 |
栃木市役所 |
とち介のマスク販売中 |
株式会社フットワーク、ゆーあい工房 |
オオムラサキの放蝶 |
壬生町内 |
エリア便:栃木市生活サポーター養成講座受講生募集 |
栃木市 |
2020/07/08 (水)~2020/07/09 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
子育てママを応援~集団検診時の託児サービス始まる~ |
栃木保健福祉センター |
高校野球交流試合対戦校決まる |
宇都宮工業高校 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止用のマスクケース寄贈 |
栃木市役所 |
【中継】渡良瀬遊水地ハートランド城からヨシ灯り |
渡良瀬遊水地ハートランド城 |
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/07 (火)~2020/07/08 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
株式会社相良酒造が栃木市に消毒液を寄附 |
栃木市役所 |
栃木南ロータリークラブが栃木市へ20万円寄附 |
栃木市役所 |
みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona エピソード募集中 |
栃木市役所 |
はこのもり児童センターで七夕飾り制作 |
はこのもり児童センター |
下稲葉地区スマート農業研修会 |
壬生町内 |
エリア便:渡良瀬遊水地PR強化月間2020 |
2020/07/06 (月)~2020/07/07 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
7/7からヨシ灯りキャラバン |
渡良瀬遊水地ハートランド城 |
特殊詐欺を未然に防ぐ 感謝状贈呈式 |
栃木警察署 |
とちぎ花センターで「香るハーブの世界展」 |
とちぎ花センター |
第70回社会を明るくする運動総理大臣メッセージ伝達式 |
下野市役所 |
エリア便:渡良瀬遊水地PR強化月間2020 |
2020/07/03 (金)~2020/07/06 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
銀座通りに七夕飾り |
銀座通り |
生命保険会社がテイクアウトガイド作成で地域貢献 |
第一生命保険株式会社栃木支社栃木中央営業オフィス |
6月定例教育委員会 |
栃木市役所 |
天平の丘公園でハスが見ごろ |
天平の丘公園 |
しもつけ風土記の丘に勾玉・埴輪づくりコーナー設置 |
しもつけ風土記の丘 |
2020/07/02 (木)~2020/07/03 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第7回「うずま川行灯まつり」はじまる |
倭橋~幸来橋~うずま公園 |
とちぎ花センターで「ずぼらな植物展」開催中 |
とちぎ花センター |
「とち介 夢のポストデザインコンテスト」表彰式 |
栃木郵便局 |
磐裂根裂神社で大祓祭 |
磐裂根裂神社 |
エリア便:みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona |
2020/07/01 (水)~2020/07/02 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
太平山神社で大祓祭 |
太平山神社 |
「田村律之助物語」寄贈式 |
栃木市役所 |
栃木ふるさと大使「MAGIC OF LIFE」さんからのメッセージ公開 |
栃木市役所 |
オオムラサキの観察会 |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:親子カヌー教室!参加者募集のお知らせ |
2020/06/30 (火)~2020/07/01 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市市民交流センター 竣工式・開館式 |
キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 |
メディカルグリーン㈱が宇都宮ブレックスを支援 寄付金贈呈 |
メディカルグリーン株式会社 |
下野市庁舎や図書館にAI体温検知カメラ設置 |
下野市役所 |
エリア便:親子カヌー教室!参加者募集のお知らせ |
2020/06/29 (月)~2020/06/30 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
観光ぶどう園オープン |
小林農楽園 |
皆川城東小学校の児童がトウモロコシの種植え |
栃木市内 |
とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会グラウンド・ゴルフ団体戦 |
栃木市総合運動公園 |
石橋ライオンズクラブ・下野ライオンズクラブが下野市に 60万円寄附 |
下野市役所 |
エリア便:栃木市生活サポーター養成講座受講生募集 |
栃木市市民交流センター |
2020/06/26 (金)~2020/06/29 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
国府南小学校 オープンスクール Youtubeで学校紹介 |
国府南小学校 |
光洋産業株式会社が栃木市の小中学校に フェイスシールドを寄贈 |
栃木市役所 |
とちぎわんぱく公園 農業体験「じゃがいも掘り」 |
とちぎわんぱく公園 |
つがの里でハスが見ごろ |
つがの里 |
2020/06/25 (木)~2020/06/26 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会定例会閉会 |
栃木市議場 |
渡良瀬遊水地!夏のわくわく大作戦 |
渡良瀬遊水地 |
ボルダリング施設完成 利用者の事前講習 |
旧国分寺西小学校 |
栃木市エール飯 (真名子そば、レストラン カシワーレ) |
|
エリア便:「とちぎ市町オンライン移住相談」実施中 |
2020/06/24 (水)~2020/06/25 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
JAしもつけ栃木トマト部会が児童生徒にトマト提供 感謝状贈呈式 |
JAしもつけ栃木地区営農経済センター |
小中学校でJA寄贈のトマトを使ったハヤシライス提供 |
小野寺小学校 |
ピアノ開放デー「わくわくピアノ」 |
都賀文化会館 |
危険物保安功労者 総務省消防長官表彰伝達式 |
石橋地区消防組合 |
栃木市エール飯 (大益、そば処 大倉) |
|
エリア便:栃木市生活サポーター養成講座受講生募集 |
2020/06/23 (火)~2020/06/24 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木税務署庁舎6/22より移転 |
栃木地方合同庁舎 |
株式会社メディカルグリーンが子供用マスク寄贈 |
栃木市役所 |
有限会社柏屋油店 林さんが危険物保安功労者 総務省消防長官表彰受賞 |
壬生町役場 |
日産自動車株式会社栃木工場が危険物保安功労者 総務省消防長官表彰受賞 |
上三川町役場 |
栃木市エール飯 (手打ちそばお食事処 藍、和食処 和味) |
|
エリア便:「とちぎ市町オンライン移住相談」実施中 |
2020/06/22 (月)~2020/06/23 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
メルトビーズで父の日のプレゼント作り |
大平児童館 |
栃木市久保さん宅でアジサイとアヤメが見ごろ |
栃木市内 |
壬生町 小学校で傘さし登下校はじまる |
壬生東小学校 |
下野市とケーブルテレビが安全安心に関わる放送協定締結 |
下野市役所 |
栃木市エール飯 (稲安食道、割烹 松波) |
|
エリア便:栃木市生活サポーター養成講座受講生募集 |
2020/06/19 (金)~2020/06/22 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
コウノトリの雛誕生 |
渡良瀬遊水地(小山市) |
岩下の新生姜ミュージアム開館5周年記念 スペシャルイベントを前に |
岩下の新生姜ミュージアム |
【生中継】栃木グランドホテル スカイガーデン「KURASORA」開催中 |
栃木グランドホテル |
下野市議会定例会閉会 |
下野市議場 |
栃木市エール飯 (竹寿司、レストラン渡) |
2020/06/18 (木)~2020/06/19 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
太平山であじさいが見ごろ |
あじさい坂 |
栃木市とサイクルスポーツマネージメント株式会社が 連携協定締結 |
栃木市役所 |
栃木日産自動車販売株式会社が栃木市に医療用ガウン寄附 |
栃木市役所 |
えむずファクトリー㈱が小中学校へ非接触型体温計寄附 |
上三川町役場 |
国分寺中央コミュニティ推進協議会がコミュニティ活動功労者知事表彰を受賞 |
下野市役所 |
栃木市エール飯 (焼肉 松喜、匠亭) |
|
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
エリア便:「とちぎ市町オンライン移住相談」実施中 |
2020/06/17 (水)~2020/06/18 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第9回花まつり音楽会 |
近龍寺 |
栃木ロータリークラブが下都賀郡市医師会にフェイルシールド寄附 |
下都賀郡市医師会 |
銅市金属工業株式会社が壬生町へマスク寄附 |
壬生町役場 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (朝田屋、FOOT POINT) |
|
エリア便:税の納期限を延長 |
2020/06/16 (火)~2020/06/17 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木第四小学校 通学路の点検 |
栃木第四小学校 |
出井新氏が栃木市に南摩朱鳥作屏風を寄贈 |
栃木市役所 |
上三川町議会議員が町に新型コロナに関する要望書を提出 |
上三川町役場 |
エリア便:「とちぎ市町オンライン移住相談」実施中 |
|
提供映像:ドライブインコンサート |
宇都宮市内 |
栃木市エール飯 (共栄ラーメン、とんき) |
|
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
2020/06/15 (月)~2020/06/16 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下都賀郡市医師会 地域外来・PCRセンター15日運用開始 |
下都賀郡市医師会管内 |
ふじおか幼稚園 園児がクラス看板作成 |
ふじおか幼稚園 |
岩舟町新里にカブトエビ |
岩舟町新里 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市内エール飯 (花之江の郷) |
|
エリア便:税の納期限を延長 |
2020/06/12 (金)~2020/06/15 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
通学路の点検 |
栃木市内 |
愛の献血にご協力を 栃木市役所で6/15(月)に実施 |
栃木保健福祉センター |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (めしぱく食堂) |
2020/06/11 (木)~2020/06/12 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
さくら学園SEI 保育士がフェイスガード着用で園児を出迎え |
さくら学園SEI |
にしかたわくわく隊が西方中へマスク寄附 |
西方中学校 |
上三川町議会閉会 |
上三川町議場 |
南河内スポーツサッカー少年団の子どもたちが田植え |
下野市内 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (船正) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の 納期限を延長 |
2020/06/10 (水)~2020/06/11 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ふじおか幼稚園でミニチュアホースはなこのお誕生日会 |
ふじおか幼稚園 |
市民のお宅で大きな蛇の抜け殻見つかる |
栃木市堺町 |
栃木市ふるさと大使 渡辺俊介さんからのメッセージ |
|
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (ツルミ食堂) |
|
エリア便:渡良瀬遊水地!夏のわくわく大作戦!!参加者募集 |
2020/06/09 (火)~2020/06/10 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
株式会社フットワークが栃木市にマスクを寄附 |
栃木市役所 |
長山氏が大平中学校へ図書備品と消毒液を寄附 |
栃木市役所 |
上三川町議会定例会開会 |
上三川町役場 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
上三川町議会定例会 開会 |
上三川町役場議場 |
壬生・ふるさと夢大使 戸崎圭太さんメッセージ |
|
栃木市エール飯 (雅秀殿) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の 納期限を延長 |
2020/06/08 (月)~2020/06/09 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会定例会開会 |
栃木市役所議場 |
栃木市6月定例記者会見 |
栃木市役所 |
栃木市ふるさと大使 寺内崇幸さんからのメッセージ |
栃木市総合運動公園 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (レストランさくら、福松家) |
|
エリア便:渡良瀬遊水地!夏のわくわく大作戦!!参加者募集 |
2020/06/05 (金)~2020/06/08 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市が医療機関へ感謝のメッセージと花を寄贈 |
とちぎメディカルセンターしもつが |
岩下の新生姜ミュージアム 再開 |
岩下の新生姜ミュージアム(栃木市) |
株式会社ハギノヤが栃木市にフェイスシールド寄贈 |
栃木市役所 |
下野市議会定例会開会 |
下野市役所 |
「創作折り紙 吉澤章 没後15周年展」再開 |
上三川公民館 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (好古壱番館、和味処 とみ山) |
2020/06/04 (木)~2020/06/05 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
律之助ビール 麦の刈り取り作業 |
大平町内 |
栃木おやこ劇場 新事務所オープン |
ラポルト2F |
認定こども園さくらの子ども達が市にメッセージ贈呈 |
栃木市役所 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (パティスリー・ソワール、喫茶 バク) |
2020/06/03 (水)~2020/06/04 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
Cheer up 花火プロジェクト |
都賀町内 |
Cheer up 花火プロジェクト |
結城市内 |
Cheer up 花火プロジェクト |
館林市内 |
栃木シティFCの選手が源泉をデリバリー |
栃木市内宅 |
学校給食再開で栃木乳業の牛乳生産は |
栃木乳業(栃木市) |
栃木市エール飯 (サロンドカフェいかくら、まごころの味 ゆたか) |
|
エリア便:渡良瀬遊水地!夏のわくわく大作戦!!参加者募集のお知らせ |
2020/06/02 (火)~2020/06/03 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
小野寺小学校にTCB観光がマスクを寄附 |
小野寺小学校 |
福友産業㈱が栃木市にフェイスガード寄贈 |
栃木市役所 |
蔵の街遊覧船 再開 |
栃木市内 |
県内小中学校 再開(下野市立石橋北小学校) |
石橋北小学校 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (御食事処栄、太平山 栃木家) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の納期限を延長 |
2020/06/01 (月)~2020/06/02 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大平地区今季ブドウの出荷始まる |
JAしもつけ大平地区集荷所 |
ライオンズクラブ国際協会が栃木市に50万円寄附 |
栃木市役所 |
磯川緑地公園でホタル |
磯川緑地公園 |
株式会社日環が上三川町にマスクを寄附 |
上三川町役場 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (赤城亭、かねの家) |
|
エリア便:渡良瀬遊水地!夏のわくわく大作戦!!参加者募集のお知らせ |
2020/05/29 (金)~2020/06/01 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大沢調剤薬局 オンライン服薬指導開始 |
大沢調剤薬局片柳店 |
栃木青年会議所が社会福祉協議会に物資を寄附 |
社会福祉協議会 |
下野市定例記者会見 |
下野市役所 |
栃木県環境美化協会下野市支部が下野市に100万円を寄附 |
下野市役所 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (鳥おか、花之江の郷) |
2020/05/28 (木)~2020/05/29 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
和風マスコットサークル「きゃわ和」が手洗い動画を公開 |
栃木市役所 |
栃木仏教相愛会が栃木市へ寄付金 |
栃木市役所 |
株式会社新日本通信が栃木市へマスク寄附 |
栃木市役所 |
しもつけRCが上三川町の小中学校に体温計を寄附 |
上三川町役場 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (手打ちそば処 新喜庵、レストラン リヴァージュ) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の 納期限を延長 |
2020/05/27 (水)~2020/05/28 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎ蔵の街美術館 再開 |
とちぎ蔵の街美術館 |
コロナ影響 農家も悲鳴(外食休業・学校休校で)作物価格乱高下 |
株式会社アドバンス ネギ加工所 |
株式会社メディカルグリーンが栃木市にマスクを寄附 |
栃木市役所 |
絶滅危惧種トウサワトラノオ咲く |
下野市東根 |
上三川町に地元住民が手作りマスクを寄附 |
上三川町役場 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木市エール飯 (レストラン ポアッソン、割烹 仲乃屋) |
|
エリア便:「栃木市“あったか”電話」 |
2020/05/26 (火)~2020/05/27 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
井上株式会社 子ども用マスクを寄贈 |
栃木市役所 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
栃木シティフットボールクラブ 練習再開 |
LUXPERIOR FOOTBALL PARK |
しもつけRCが下野市小中学校へ体温計の寄付 |
|
県内高校6月1日から通常授業開始 |
栃木高校 |
栃木市エール飯 (かねふくストア、一八) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の 納期限を延長 |
2020/05/25 (月)~2020/05/26 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市建設業協同組合が栃木市にマスクを寄附(写真提供) |
栃木市役所 |
株式会社アドバンスの水田で御田植祭 |
都賀町家中 |
栃木市第6地区自治会連合会からの災害再発防止に係る要望書提出 |
栃木市役所 |
壬生町オンライン学習プログラム「ゆうがおネットラーニング」実施中 |
睦小学校 |
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
上三川町建設事業協同組合が町に100万円等を寄附 |
上三川町役場 |
栃木市エール飯 (レストラン ランデブー、ビストロ ワラビ) |
|
エリア便:「栃木市“あったか”電話」 |
2020/05/22 (金)~2020/05/25 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎ花センター再開 マリーゴールドやバラが見頃 |
とちぎ花センター |
岩舟町商工会がテイクアウト特集のチラシ作成 |
|
栃木市にある魅力や日常を伝える冊子「aru」Vol.3発行 |
栃木市役所 |
石橋地区消防組合消防本部が多言語通訳体制の運用開始 |
石橋地区消防組合消防本部 |
下野薬師寺で「鑑真大和上坐像」を特別公開 |
下野薬師寺 |
栃木市エール飯 (居酒屋へんちくりん、田村屋本店) |
2020/05/21 (木)~2020/05/22 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
寄附された微酸性電解水を大平総合支所へ設置 |
大平総合支所 |
大川市長がFMくららに出演し栃木市の現状を説明 |
FMくららスタジオ |
栃木市5月定例記者会見 |
栃木市役所 |
ヘアーサロンイヴの若松氏が栃木市にマスクを寄附 |
栃木市役所 |
栃木市エール飯 (大和ピザ、鉄板焼き しゃぶしゃぶ&ステーキ まるこぽーろ) |
|
エリア便:「栃木市“あったか”電話」のお知らせ |
2020/05/20 (水)~2020/05/21 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
五月女総合プロダクト株式会社が栃木市にマスク寄附 |
栃木市役所 |
ふじおか幼稚園がライブ配信アプリで親子あそびを紹介 |
ふじおか幼稚園 |
下野警察署から新型コロナ関連犯罪への注意喚起 |
下野警察署 |
壬生町商工会が一店逸押しガイドブックVol.2発行 |
壬生町商工会 |
栃木市エール飯 (サンプラザ本館、eat me sandwich ) |
|
エリア便:『こころ』の健康相談 |
2020/05/19 (火)~2020/05/20 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
県内7つのプロスポーツチームが連携 源泉デリバリー 開始 |
提供:栃木県庁 |
栃木警察署からのお知らせ~特殊詐欺被害防止について~ |
栃木警察署 |
市内小学校で分散登校開始 |
栃木第三小学校 |
上三川町給食センター 給食レシピを町のHPで紹介 |
|
栃木市エール飯 (Café Restaurant すいごう、寿司割烹 花月) |
|
エリア便:休業中の子どもたちに向けた 「栃木市“あったか”電話」のお知らせ |
2020/05/18 (月)~2020/05/19 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市非常事態宣言 5月17日で解除 |
栃木市役所 |
栃木県市町村長会議 県の方針について |
栃木市役所 |
思いやり110番協力者に感謝状 |
栃木警察署 |
とち介とかみたんがいちご一会ダンス 栃木県ゆるキャラリレーバージョンに参加 |
|
栃木市で医療・介護従事者等への感謝とエール 「アジサイの折り紙メッセージ」制作 |
栃木市役所 |
栃木市エール飯 (レストラン カーディナル、栃木グランドホテル) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の納期限を延長 |
2020/05/15 (金)~2020/05/18 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
石川恋さんからの応援メッセージを掲載中 |
栃木市役所 |
栃木中央小で児童向け番組制作中 |
栃木中央小学校 |
教職員が学習支援用動画作成 研修会 |
下野市役所 |
上三川町へ中学生がマスクを寄附 |
上三川町役場 |
栃木市エール飯 (桐乃家、居酒屋 四季) |
2020/05/14 (木)~2020/05/15 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
アマチュアバンドメンバーがYouTubeでステイホームセッション |
|
おうちで楽しむ北関東プロジェクト |
|
上三川町議会 臨時会 |
上三川町議場 |
新庁舎のイメージ模型を設置 |
壬生町役場 |
栃木市エール飯 (和風れすとらん ろぼう、から揚げ&焼きそば かずちゃんち) |
|
エリア便:新型コロナに関連した『こころ』の健康相談 |
2020/05/13 (水)~2020/05/14 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
さしも草の刈り取り |
栃木市吹上町 |
栃木市クロスワードパズル②が登場 |
栃木市役所 |
医療従事者へ「感謝」と「エール」のブルーイルミネーション |
おもちゃのまち駅西口広場 |
おうち時間でマイタイムラインをつくろう |
壬生町役場 |
栃木市エール飯 (やきとり 鳥久、大分唐揚げとりあん栃木) |
|
エリア便:「栃木市“あったか”電話」のお知らせ |
2020/05/12 (火)~2020/05/13 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会 第3回臨時会 |
栃木市役所 |
「栃木の未来を考える会」マスク寄附を市長へ報告 |
栃木市役所 |
第12回皆川地区リサイクル作戦 |
栃木市役所 |
#しもつけエール飯 |
下野市内他 |
栃木市エール飯(元祖 手打そば いづるや、栃木匠味家) |
|
エリア便:軽自動車税・固定資産税・都市計画税の納期限を延長します |
2020/05/11 (月)~2020/05/12 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市内のALTの自己紹介動画(カステン先生) |
|
岩舟町の村檜神社で和紙マスク製作 |
村檜神社 |
壬生地区、おもちゃのまち地区のテイクアウト店掲載 |
壬生町役場 |
白鷺神社で新型コロナ感染症早期終息祈願祭 |
白鷺神社(上三川町) |
栃木市エール飯(ピッツェリア・クッチーナ・フラテッロ、山本總本店) |
|
エリア便:「栃木市“あったか”電話」のお知らせ |
2020/05/08 (金)~2020/05/11 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
市内の児童や障害がある方にマスクの配布 送付作業 |
栃木市役所 |
(有)岸印刷が栃木市にフェイスガードを寄附 |
栃木市役所 |
下野市で市民に酸性電解水を無料配布 |
下野市役所 |
おもちゃ博物館 休館中もFacebookで情報発信「ナイトミュージアム」 |
おもちゃ博物館 |
栃木市エール飯 (中国四川料理 成都酒家、お好み焼き 温情) |
|
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
2020/05/07 (木)~2020/05/08 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市がトレーラーハウスデベロップメント㈱と協定締結 |
栃木市役所 |
家庭や施設内の消毒について |
|
磐裂根裂神社でお田植祭 |
磐裂根裂神社(壬生町) |
道の駅しもつけ 宅配サービスの需要伸びる |
道の駅しもつけ |
栃木市エール飯 (中国料理 光琳、とんかつ 楽樹) |
|
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
エリア便:「栃木市“あったか”電話」の開設のお知らせ |
2020/05/06 (水)~2020/05/07 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市役所に体表面温度測定用サーマルカメラ設置 |
栃木市役所 |
栃木市役所に啓発ステッカーを掲示 |
栃木市役所 |
銅市金属工業㈱から下野市にマスク寄贈 |
下野市役所 |
栃木市エール飯 (お食事処 かな半、こまどり樓) |
|
栃木市内のALTの自己紹介動画 |
|
エリア便:市民ミュージカル出演者募集期間を延長 |
2020/05/05 (火)~2020/05/06 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市が「とち介の学びチャンネル」配信開始 |
栃木市役所 |
栃木市のふるさと納税の使い道メニューに「新型コロナ対策事業」追加 |
栃木市役所 |
丸和住宅グループが新型コロナウイルス対策費用として市に寄附 |
栃木市役所 |
日産自動車が上三川町に医療用フェイルシールド寄附 |
上三川町役場 |
栃木市エール飯 (すし割烹 呉竹、釜屋) |
|
エリア便:人間ドック費用一部助成 |
2020/05/04 (月)~2020/05/05 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
マルシェいわふね 県内の事業者を支援 |
マルシェいわふね(岩舟町) |
都賀在住早乙女さんが栃木市にマスク寄附 |
栃木市役所 |
壬生町がGW中プラカードで外出自粛を呼びかけ |
壬生町内 |
栃木市エール飯 (海鮮問屋くじら亭、和食処 きっすい) |
|
エリア便:「栃木市"あったか”電話」のお知らせ |
2020/05/01 (金)~2020/05/04 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
銅市金属工業㈱が栃木市にマスク寄附 |
栃木市役所 |
いすゞ自動車㈱が栃木市にマスク・雨合羽寄附 |
栃木市役所 |
国府地区でルピナスが見ごろ |
国府地区公民館前 |
上三川町が酸性電解水を町民に無料配布 |
上三川町役場 |
栃木市エール飯 (支那そば 蔵之宮、魚宇) |
2020/04/30 (木)~2020/05/01 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
広報車による市内全域巡回 市民に外出自粛呼びかけ |
栃木市内 |
栃木市と栃木うづまライオンズクラブが災害時における支援活動に関する協定締結 |
栃木市役所 |
つがの里でフデリンドウが見頃 |
つがの里 |
栃木市エール飯 (もみじ庵、朝摘み野菜の洋食厨房 路遊亭~じゆうてい~) |
|
エリア便:「蔵ナビ!」がオープン |
2020/04/29 (水)~2020/04/30 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
コロナ対策 栃木市がとち介のポスター作成 |
栃木市役所 |
新型コロナウイルス休日経営相談窓口開設 |
栃木商工会議所 |
コロナ対策 家庭でのマスクなどの捨て方 |
|
法話でひと息 |
東光寺 |
栃木市エール飯 (じょりんぼ、自然派ワインと純米酒 Sauvage ソヴァージュ) |
|
エリア便:市民ミュージカル出演者募集期間を延長 |
2020/04/28 (火)~2020/04/29 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
株式会社大熊製作所 市にマスクを寄贈 |
栃木市役所 |
妊婦にマスク配布 |
栃木保健福祉センター |
株式会社ゼンシン 栃木市にのぼり旗を寄附 |
栃木市役所 |
無人ヘリコプターによる麦赤かび防除 |
都賀地域 |
栃木市エール飯 (手打そば 太郎庵、肉のふきあげ) |
|
エリア便:令和2年度 人間ドック費用一部助成の申し込みについて |
2020/04/27 (月)~2020/04/28 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
市役所に新型コロナ感染拡大防止のため大川市長からのメッセージ |
栃木市役所 |
4月定例教育委員会 |
栃木市役所 |
新型コロナに関する壬生町独自支援策 |
壬生町役場 |
下野市 窓口延長業務は休止中 |
下野市役所など |
栃木市エール飯 (Genki CAFE 辰元、ビストロ蔵友) |
|
エリア便:「蔵ナビ!」がオープン |
2020/04/24 (金)~2020/04/27 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
岡田記念館館長 岡田さん自費で本出版 |
岡田記念館 |
災害ボランティアセンター閉所 |
栃木市社会福祉協議会 |
壬生町で新型コロナ感染防止啓発活動 |
壬生町内 |
下野市の新型コロナウイルス対策 |
下野市役所 |
2020/04/23 (木)~2020/04/24 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎ花センタースタッフがヒスイカズラアート 休館中もSNSで情報発信 |
とちぎ花センター |
下野市の愛宕神社で八重桜が見ごろ |
愛宕神社 |
家電量販店の取り組み |
コジマ×ビックカメラ栃木店 |
栃木市消防本部が新型コロナ専用救急車を準備 |
栃木市消防本部 |
上三川町が職員の分散配置による勤務 |
上三川町役場 |
エリア便:栃木市の魅力が詰まった観光資源データベースサイト「蔵ナビ!」がオープンしました! |
2020/04/22 (水)~2020/04/23 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
㈱極東体育施設が栃木市に消毒液を寄附 |
栃木市役所 |
地域おこし協力隊が嘉右衛門町を紹介するガイド作成 |
|
壬生町議会議員が新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書提出 |
壬生町役場 |
ご当地アニメ「サクラノチカイ」ファンクラブ4月設立 |
オアシスポッポ館 |
エリア便:市民ミュージカル出演者募集期間を延長しました |
2020/04/21 (火)~2020/04/22 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
太平山神社で奥社満願祭 |
太平山神社 |
太平山神社で太々神楽祭 |
太平山神社 |
無人ヘリコプターによる麦類共同防除はじまる |
壬生町内 |
蘭学通り・おもちゃのまち駅東西通りにフラッグ設置 |
壬生町内 |
栃木市臨時記者会見 |
栃木市役所 |
エリア便:令和2年度 人間ドック費用一部助成の申し込みについて |
2020/04/20 (月)~2020/04/21 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市臨時記者会見 |
栃木市役所 |
中国浙江省金華市から栃木市にマスクの支援 |
栃木市役所 |
とちぎ蔵の街大通りにこいのぼり泳ぐ |
とちぎ蔵の街大通り |
上三川町 窓口にアクリル板設置 |
上三川町役場 |
下野市が消毒液不足対応 酸性電解水配布 |
下野市役所 |
エリア便:栃木市の魅力が詰まった観光資源データベースサイト「蔵ナビ!」がオープンしました! |
2020/04/17 (金)~2020/04/20 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「栃木商工会議所会員事業所SOS情報掲載サイト」はじまる |
栃木商工会議所 |
大相撲とちぎ場所 来年4月11日に代替開催 |
栃木市役所 |
新型コロナウイルスについて 星野光利上三川町長から町民へメッセージ |
上三川町役場 |
壬生町シルバー人材センター刃物研ぎ |
壬生町役場 |
2020/04/16 (木)~2020/04/17 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
メリーランド高等学院 明蓬館STEC栃木 入学式 |
メリーランド高等学院 明蓬館STEC栃木 |
栃木市4月定例記者会見 |
栃木市役所 |
星宮神社 厄除祈願祭 |
星宮神社(下野市) |
御城印「壬生城」配布はじまる |
みぶハイウェーパーク |
エリア便:市民ミュージカル出演者募集期間を延長しました |
2020/04/15 (水)~2020/04/16 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
延命院跡共同墓地 角塔婆建立法要 |
渡良瀬遊水地 |
タケノコ収穫はじまる |
栃木市内 |
下野市市民活動補助事業審査会 |
下野市役所 |
小菅一弥壬生町長より新型コロナウイルス感染症対策コメント |
壬生町役場 |
エリア便:「栃木市!大好き!フォト&ムービーコンテスト」入賞作品の決定と作品展示 |
2020/04/14 (火)~2020/04/15 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
~ルーアンの光と風~谷内こうた 油絵展 |
サンルートアートギャラリー(栃木市) |
食を支える人材育成に関する取り組み(栃木市定例記者会見) |
栃木市役所 |
藤岡ライオンズクラブが栃木市に炭酸次亜塩素酸水を寄付 |
栃木市役所 |
小学校入学式 |
壬生町立睦小学校 |
エリア便:市民ミュージカル出演者募集 |
2020/04/13 (月)~2020/04/14 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
緑の桜「御衣黄桜(ぎょいこう)」が開花 |
栃木市内 |
栃木商工会議所が市に要望書提出 |
栃木市役所 |
ホテルで「テレワークプラン」サービス始まる |
栃木グランドホテル |
中学校入学式 |
上三川中学校 |
「壬生町新庁舎建設工事」施工に向けての意見並びに要望書提出式 |
壬生町役場 |
エリア便:「栃木市!大好き!フォト&ムービーコンテスト」入賞作品の決定と作品展示 |
2020/04/10 (金)~2020/04/13 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市大平町横堀でチューリップが見ごろ |
栃木市大平町横堀 |
小学校入学式 |
三鴨小学校 |
小学校入学式 |
細谷小学校 |
JAしもつけが小学校1年生にランチョンマットを贈呈 |
栃木市役所 |
南河内サッカースポーツ少年団必勝祈願 |
薬師寺八幡宮(下野市) |
2020/04/09 (木)~2020/04/10 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市臨時記者会見 |
栃木市役所 |
中学校入学式 |
大平南中学校 |
中学校入学式 |
国分寺中学校 |
災害時等におけるバス利用に関する協定締結式 |
栃木市役所 |
高山さんのギャラリーで個展 |
下野市内 |
2020/04/08 (水)~2020/04/09 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
県立高校入学式 |
栃木農業高校 |
学童保育支援員のためのマスク寄贈 |
栃木市役所 |
浄光寺で3年に一度の採燈護摩 |
浄光寺(上三川町) |
磐裂根裂神社 祈年祭 |
磐裂根裂神社(壬生町) |
エリア便:「栃木市!大好き!フォト&ムービーコンテスト」入賞作品の決定と作品展示 |
2020/04/07 (火)~2020/04/08 (水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
國學院大學栃木中学校入学式 |
國學院大學栃木中学校 |
高齢者レシピコンテスト入賞作品決定 |
栃木市内 |
春の交通安全県民総ぐるみ運動出発式 |
下野警察署 |
小学校新入学児童へのランチョンマット贈呈式 |
壬生町役場 |
エリア便:「渡良瀬遊水地!春の谷中湖一周サイクリング」参加者募集 |
2020/04/06 (月)~2020/04/07 (火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市消防団 辞令交付式 |
栃木市消防組合 |
うづまの鯉のぼり設置作業 |
巴波川 |
春の交通安全県民総ぐるみ運動実施中 |
栃木警察署 |
下野市消防団が防災功労者消防長官表彰受賞 |
下野市役所 |
エリア便:「栃木市!大好き!フォト&ムービーコンテスト」入賞作品の決定と作品展示 |
2020/04/03 (金)~2020/04/06 (月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市消防本部辞令交付式 |
栃木市役所 |
親子でペタンク |
栃木市総合体育館 |
ヒスイカズラフェスタ開催中 |
とちぎ花センター |
国分寺B&G海洋センタープール 修繕女性決定書授与式 |
下野市役所 |
エリア便:渡良瀬遊水地のコウノトリ |
提供:テレビ小山 |
2020/04/02 (木)~2020/04/03 (金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市新年度訓示、辞令交付式 |
栃木市役所 |
教職員着任式 |
グリムの館 |
天平の丘公園に複合遊具が完成 |
天平の丘公園 |
足利市天然記念物エドヒガンザクラ |
提供:わたらせテレビ |
宇都宮の桜 |
提供:宇都宮ケーブルテレビ |
エリア便:渡良瀬遊水地ウォーキング参加者募集 |
2020/04/01 (水)~2020/04/02 (木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
田川桜堤のソメイヨシノ満開 |
田川桜堤(上三川町) |
西方音楽館「春の音楽会」 |
西方音楽館 |
栃木市教育委員会3月定例会 |
栃木市議会会議室 |
壬生町本庁者跡地等活用検討委員会 |
壬生町役場 |
栃木市・小山市広域公営路線バス1周年記念式典 |
部屋南部桜づつみ公園(栃木市) |
エリア便:「栃木市!大好き!フォト&ムービーコンテスト」入賞作品の決定と作品展示 |