i-フィルター 6.0 ダウンロード

Windows 版ダウンロード

Mac版ダウンロード  ※OS X Mavericksには、未対応となっています。
 
i-フィルター 6.0 Windows版インストール手順

 

上記の、「Windows版ダウンロード」を実行します。

 

 

ダウンロードした「i-フィルター 6.0」インストールプログラムアイコンをダブルクリックし、インストールを実行します。

 

 

「インストール先フォルダーを選択する」にチェックを付けて[インストール]ボタンをクリックするとインストール先
フォルダーを選択することができます。

 

 

「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」というメッセージが表示されたら[はい]  
ボタンをクリックします。
※Windows XPの場合は、この操作は必要ありません。

 

 

使用許諾契約を確認し、同意いただける場合は[使用許諾契約の条項に同意します]を選び、[インストール] 
ボタンをクリックします。

 

 

『「i-フィルター」の開始』画面が開きます。シリアルIDを入力し[次へ]ボタンをクリックします。
※「i-フィルター 6.0 Mac版」のシリアルIDはご利用いただけません。

 

 

画面の指示に従い、ご住所等の必要な情報を入力します。


・登録形態(個人登録/法人登録)の選択
・E-Mailアドレス
・お名前
・フリガナ
・生年月日
・郵便番号
・住所
・電話番号
・管理パスワード
※法人登録の場合は会社名ならびに部署名も

 
i-フィルター 6.0 Mac版インストール手順

【ご注意ください】
OS X 10.8 Mountain Lionをご利用のお客さまへ
「 i-フィルター」 をOS X 10.8 Mountain Lionにインストールするには、ダウンロードしたアプリケーションの実行許可の設定を変更する必要があります。
詳細はこちらから。

 

 

上記の、「Mac版ダウンロード」を実行します。

 

 

ダウンロードしたプログラムのアイコンをダブルクリックします。開いたウィンドウの中の
「i-フィルターのインストール」をダブルクリックし、インストールを実行します。

 

 

『はじめに』画面が開きます。[続ける]ボタンをクリックします。

 

 

『使用許諾契約』画面が開きます。内容をご確認いただき、[続ける]ボタンをクリックします。
使用許諾契約に同意いただける場合、[同意する]ボタンをクリックします。

 

 

『インストール先の選択』画面が表示された場合は、[続ける]ボタンをクリックします。
※『インストール先の選択』画面はお使いのOSによっては表示されない場合があります。

 

 

『インストールの種類』画面が開きます。[インストール]ボタンをクリックします。

 

 

Macのユーザーパスワードを入力して、[ソフトウェアをインストール]ボタンをクリックします。

 

 

「インストールが完了しました。」のメッセージをご確認いただき、[閉じる]ボタンをクリックします。

 

 

『「i-フィルター」の開始』画面が開きます。シリアルIDを入力し[次へ]ボタンをクリックします。
※「i-フィルター 6.0 Windows版」のシリアルIDはご利用いただけません。

 

 

画面の指示に従い、ご住所等の必要な情報を入力します。
※必要項目は上部にてご案内のWindows版の内容と同様となります。