iOSメール設定
|
iPhoneSE/iOS13での設定例です。ご利用の端末によって、操作方法は異なりますので、詳細は各端末の設定マニュアル等をご確認ください。
※アカウント設定情報が必要になります。弊社発行の、メールアドレス登録証をお手元にご用意の上、設定をおこなってください。 ホーム画面より、「設定」をタップします。 ![]() 「パスワードとアカウント」をタップします。 ![]() 「アカウントを追加」をタップします。 ![]() 「その他」をタップします。 ![]() 「メールアカウントを追加」にタップします。 ![]() アカウント情報を登録します。
入力が終わると詳細設定画面に移行します。 ![]() 受信サーバーの設定 はじめに「POP」 をタップした後、下記の内容で受信メールサーバーの設定を入力します。
![]() 送信メールサーバーの設定 下記の内容で送信メールサーバーの設定入力を行います。
![]() メール設定から、上記で設定したメールアドレスを選択してください。 ![]() 「SMTP」をタップしてください。 ![]() 「msa.cc9.ne.jp」 をタップしてください。 ![]() 「サーバ」と「SSLを使用」をONにしてください。 ![]() 完了をタップし、ひとつ前の画面に戻ります。 「詳細」を選択してください。 ![]() 「SSLを使用」をONにし、「サーバーポート」を995に設定してください。 ![]() 以上で設定完了となります。 |













