FTTHインターネット用端末機器

 
INDEX
 



ONU:三菱電機製 AS-1000GN3-1WC】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 AS-1000GN3-1WC
製造元 三菱電機株式会社
寸法 150mm(W)×35mm(D)×120mm(H)
質量 400g 以下
消費電力 8W 以下
使用環境 温度:0℃~+40℃(屋内)湿度:30%~80%



[ LEDランプの表示 ]



   ランプ表示名 モデム状態
 UNI1(1G) 点滅() UNIリンク確立(1000BASE-T)
点滅() UNIリンク確立(10BASE-T/100BASE-TX)
消灯 UNIリンク断
 登録

点灯() 登録完了
消灯 登録準備中
 光入力
点灯() PONリンク確立
点滅() 通信準備中
点灯() 光入力検出
点滅() ループバック試験中
消灯 光入力断
 電源 点灯() 正常
点灯() 装置故障
消灯 電源OFF
 UNI2(100M) 消灯/点滅 UNIリンク確率


背面インターフェイス



UNI1 パソコンやルータをLANケーブルで接続するためのポートです。
UNI2 ホームゲートウェイをLANケーブルで接続するためのポートです。
DC IN ACアダプタからの電源ケーブルを接続するコネクタです。
通信 光ファイバーを導入する導入口です。
 



ONU:三菱電機製 AS-1000GN3-1W】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 AS-1000GN3-1W
製造元 三菱電機株式会社
寸法 155mm(W)×35mm(D)×130mm(H)
質量 1000g 以下
消費電力 10W 以下
使用環境 温度:0℃~+40℃(屋内)湿度:30%~80%



[ LEDランプの表示 ]



   ランプ表示名 モデム状態
 UNI1(1G) 点灯() 正常
点滅() 通信中
消灯 端末未接続または電源断
 登録

点灯() 正常
消灯 装置準備中または故障発生
 光入力
点灯() 正常
点滅() 試験状態
消灯 装置準備中または故障発生
 電源 点灯() 正常
消灯 電源断または故障
 UNI2(100M) 点灯() 正常
点滅() 通話中
消灯 端末未接続または電源断


背面インターフェイス



UNI1 パソコンやルータをLANケーブルで接続するためのポートです。
UNI2 ホームゲートウェイをLANケーブルで接続するためのポートです。
DC IN ACアダプタからの電源ケーブルを接続するコネクタです。
通信 光ファイバーを導入する導入口です。
 


ONU:住友電気工業製 FTE6083-BAN】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 FTE6083-BAN
製造元 住友電気工業株式会社
寸法 158mm(H)×114mm(W)×37mm(D)
質量 約300g(スタンドを含まず)
消費電力 5W 以下
使用環境 動作周囲温度:0℃~+40℃
動作周囲湿度:5%~80%(結露なきこと)



[ LEDランプの表示 ]



 LED名称 表示(色) 機能説明
 電源 点灯() 通電中
消灯 電源が切れている
 光入力

点灯() 光ファイバ信号を正常に受信
消灯 光ファイバ信号の受信なし
 通信
点灯() ネットワークとの通信確立
点滅() ネットワークとの通信確立中
点滅() 通信確認の試験中
消灯 光ファイバ信号の受信なし
 LAN1 点灯() 10/100BASE-TXでリンクアップ時
点滅() 10/100BASE-TXで通信中
点灯() 1000BASE-TXでリンクアップ時
点滅() 1000BASE-TXで通信中
消灯 リンクダウン時
 LAN2 点灯() 10/100BASE-TXでリンクアップ時
点滅() 10/100BASE-TXで通信中
消灯 リンクダウン時


背面インターフェイス



LEDランプ LEDランプの動作で本製品の動作が確認できます。
LAN1ポート LANケーブルを使用してブロードバンドルータなどを接続します。
LAN2ポート LANケーブルを使用してホームゲートウェイなどを接続します。
電源端子 専用のACアダプタ(12V)を接続します。
光ケーブル入線口 光ケーブルの入線口です。
 


ONU:住友電気工業製 FTE7757-BAX】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 FTE7757-BAX
製造元 住友電工株式会社
寸法 210mm(H)×164mm(W)×32mm(D)
質量 1kg以下
消費電力 15W以下
使用環境 動作周囲温度:0℃~+40℃
動作周囲湿度:30%~90%



[ LEDランプの表示 ]



 LED名称 表示(色) 機能説明
 POWER 点灯() 電源が入っている
点灯() 機器の故障
点滅(/) ファームウェアのダウンロード中
消灯 電源が入っていない
 PON 点灯() 光ファイバ信号を正常に受信
点灯() 光ファイバ信号の受信なし
 AUTH
点灯() ネットワークと通信可
点滅() ネットワークとの通信確立中
点滅() 通信確認の試験中
消灯 光ファイバ信号を受信していない



 LAN1(10G) 点灯(白) 3ギガ/10ギガの通信速度でリンクアップ時
点灯(白) 3ギガ/10ギガの通信速度で通信中
点灯() 100/1000Mbpsの通信速度でリンクアップ時
点滅() 100/1000Mbpsの通信速度で通信中
消灯 リンクダウン時
 LAN2

点灯() 100/1000Mbpsの通信速度でリンクアップ時
点滅() 100/1000Mbpsの通信速度で通信中
消灯 リンクダウン時
 LAN3-5
  使用しません


背面インターフェイス



LEDランプ LEDランプの動作で本製品の動作が確認できます。
LAN1ポート ブロードバンドルータなどを接続します。
LAN2ポート ホームゲートウェイなどを接続します。
LAN3-5 こちらは使用しません。
電源端子 専用のACアダプタ(12V)を接続します。
光ケーブル入線口 光ケーブルの入線口です。
 


ONU:住友電気工業製 FTE7653-DAX】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 FTE7653-DAX
製造元 住友電工株式会社
寸法 120mm(H)×160mm(W)×40mm(D)
質量 1kg以下
消費電力 13W以下
使用環境 動作周囲温度:0℃~+40℃
動作周囲湿度:30%~80%



[ LEDランプの表示 ]



 LED名称 表示(色) 機能説明
 POWER 点灯() 電源が入っている
点灯() 機器の故障
点滅(/) ファームウェアのダウンロード中
消灯 電源が入っていない
 PON 点灯() 光ファイバ信号を正常に受信
点灯() 光ファイバ信号の受信なし
 AUTH
点灯() ネットワークと通信可
点滅() ネットワークとの通信確立中
点滅() 通信確認の試験中
消灯 光ファイバ信号を受信していない



 LAN1(10G) 点灯(白) 3ギガ/10ギガの通信速度でリンクアップ時
点滅(白) 3ギガ/10ギガの通信速度で通信中
点灯() 100/1000Mbpsの通信速度でリンクアップ時
点滅() 100/1000Mbpsの通信速度で通信中
消灯 リンクダウン時
 LAN2

点灯() 100/1000Mbpsの通信速度でリンクアップ時
点滅() 100/1000Mbpsの通信速度で通信中
消灯 リンクダウン時


背面インターフェイス



LEDランプ LEDランプの動作で本製品の動作が確認できます。
LAN1ポート ブロードバンドルータなどを接続します。
LAN2ポート ホームゲートウェイなどを接続します。
電源端子 専用のACアダプタを接続します。
光ケーブル入線口 光ケーブルの入線口です。
 


ONU:住友電気工業製 FTE6653-DAL】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 FTE6653-DAL
製造元 住友電工株式会社
寸法 120mm(H)×160mm(W)×40mm(D)
質量 1kg以下
消費電力 13W以下
使用環境 動作周囲温度:0℃~+40℃
動作周囲湿度:30%~80%



[ LEDランプの表示 ]



 LED名称 表示(色) 機能説明
 POWER 点灯() 電源が入っている
点灯() 機器の異常
点滅(/) ファームウェアのダウンロード中
消灯 電源が入っていない
 PON 点灯() 光ファイバ信号を正常に受信
点灯() 光ファイバ信号の受信なし
 AUTH
点灯() ネットワークと通信可
点滅() ネットワークとの通信確立中
点滅() 通信確認の試験中
消灯 光ファイバ信号を受信していない


背面インターフェイス



 LAN1 点灯() 100/1000Mbpsの通信速度でリンクアップ時
点滅() 100/1000Mbpsの通信速度で通信中
消灯 リンクダウン時
 LAN2

点灯() 100/1000Mbpsの通信速度でリンクアップ時
点滅() 100/1000Mbpsの通信速度で通信中
消灯 リンクダウン時
 


ONU:ZTE製 F5648】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 F5648
製造元 ZTE
寸法 230mm(H)×215mm(W)×40mm(D)
(H×W×D、スタンド無し)
定格電流 3A
定格電圧 12V DC
動作温度 0℃~40℃
動作湿度 5%~95%



[ LEDランプの表示 ]



 LED 表示(色) 状態説明
 POWER オフ 電源がオフになっています。
点灯() 電源がオンになっています。
 STATUS

オフ 電源がオフになっています。
WPS機能が無効になっています。
点灯() WPS自動ネゴシエーションが成功しました。
点滅() 自動ネゴシエーション中はWPSが有効になります。
点滅() セッション重複チェックまたは自動ネゴシエーションが失敗しました。
 10G LAN
オフ 電源がオフになっています。
10G LANインターフェイスはどのデバイスにも接続されていません。
点灯() ネットワークリンクは確立されていますが、データの送受信は行われていません。
点滅() データは10G LANポート経由で送信または受信されています。
 INTERNET オフ 電源がオフになっています。
WAN接続はオンになっていますが、確立されていません。
点灯() IPが接続されています(ONTには、IPCP、DHCP、または静的に構成されたインターネットWAN IPアドレスがあります)。
点滅() IPトラフィックはインターネットWAN接続を通過します(両方向)
 LAN1-LAN3
TA
オフ デバイスの電源がオフになっているか、ネットワークリンクが確立されていません。
点灯() ネットワークリンクは確立されていますが、データの送受信は行われていません。
点滅() データはイーサネットポート経由で送信または受信されています。
 2.4G
5G
オフ 電源がオフになっています。
ワイヤレスインターフェースが無効になっています。
点灯() 2.4G/5G周波数帯のWi-Fiが有効になっており、データ通信は利用できません。
点滅() 2.4G/5G周波数帯のWi-Fiが有効になり、データ通信が可能になります。
 LINK オフ デバイスの電源がオフになっているか、デバイスが登録プロセスを開始していません。
点灯() デバイスの登録が成功しました。
点滅() デバイスを登録しています。


背面インターフェイス



インターフェース/
ボタン
説明
10G LAN
LAN1-LAN3
TA
RJ-45ポート。モデムをコンピューター、STB、またはその他のネットワークデバイスに接続するために使用されます。
TAポートはIP電話を接続するために使用されます。
RESET リセットプッシュボタン。電源オン中にこのボタンを5秒以上押すと、現在の設定が工場出荷時のデフォルトにリセットされます。
POWER 電源ポート。電源アダプタに接続します。
LINK PONポート。アップリンクイーサネットアクセスネットワークに接続するために使用されます。
Wi-Fi Wi-Fi デュアルインターフェースのオン/オフボタン。
WPS WPS プッシュボタン。このボタンを押すと、WPS機能を有効または無効にできます。
 


ONU:ZTE製 F5748Q】(光インターネット用端末機器)
[ ONUの仕様 ]


型番 F5748Q
製造元 ZTE
外観寸法 248.5mm(H)×215mm(W)×40mm(D)
(H×W×D、突起部を除く)
電源 AC 100V
消費電力 約32W(最大)
動作温度 0℃~40℃
動作湿度 5%~95%



[ LEDランプの表示 ]



 LED 表示(色) 状態説明
 POWER 消灯 電源OFF時。
点灯() 電源ON時。
 ステータス

消灯 WPSのオートネゴシエーションがされていません。
点灯() WPSのオートネゴシエーションが成功しました。
点滅() オートネゴシエーション中。
点滅() セッション・オーバーラッピング検査またはオートネゴシエーションが失敗しました。
 インターネット
消灯 インターネット接続がありません。
点灯() 接続が確立され、IPアドレスを取得しました。
点滅() データ送受信中です。
 OPT LINK 消灯 回線がアクティブではありません。
点灯() 回線がアクティブになっています。
点滅() ●早い点滅(2回/秒):回線の認証中です。
●遅い点滅(1回/秒):ONUがフォームアップ中です。
※この状態の時は電源を抜かないでください。


背面インターフェイス



ポート、
ボタン
説明
電話 1
電話 2
※使用しません
10G LAN、
LAN1-LAN3、TA
RJ-45ケーブルを使用して、PCなどの端末と接続するためのイーサーネットポートです。(電話端末はTAポートを使用します)
RESET ボタンを押して、5秒以内に離せば再起動し、5秒以上に押しすれば初期化になります。
POWER 付属している電源アダプタを接続します。
OPT LINK 光ファイバーを接続します。(ご自身での取り外し、分解をしないでください。)