放送予定・放送履歴Broadcast Schedule & History
YOU顔マルシェ 2024年
2024/08/13 (火)〜2024/08/14 (水)
内容 |
備考 |
磐裂根裂神社で寺子屋 |
磐裂根裂神社 |
下野市国際交流員に新たにバック・マルセロさんが就任 |
下野市役所 |
2024/08/12 (月)〜2024/08/13 (火)
内容 |
備考 |
上三川 歴史文化の魅力を発信する方法を考えるワークショップ |
ORIGAMIプラザ |
2024/08/09 (金)〜2024/08/12 (月)
内容 |
備考 |
みぶまち・独協健康大学開講式 |
壬生町役場 |
壬生高校JRC部が避難所体験研修を実施 |
壬生高校 |
石橋高校 初戦は13日 地元からエール |
下野市内 |
2024/08/08 (木)〜2024/08/09 (金)
内容 |
備考 |
石橋高校初戦に向けて練習 |
|
国分寺地区コミュニティ盆祭り・花火大会 |
国分寺運動公園 |
スノーボードクロス強化選手に壬生町出身の2人が選抜 |
壬生町役場 |
2024/08/07 (水)〜2024/08/08 (木)
内容 |
備考 |
夏祭りshimotsukeつなげる未来 |
下野市役所 |
安塚地区コミュニティ夏祭り |
安塚小学校 |
甲子園開幕 開会式練習 |
|
2024/08/06 (火)〜2024/08/07 (水)
内容 |
備考 |
石橋高校甲子園練習 |
|
社会を明るくする運動㏌かみのかわ |
ORIGAMIプラザ |
国分寺中学校3年生 山﨑さんレスリング大会準優勝 市長表敬訪問 |
下野市役所 |
2024/08/05 (月)〜2024/08/06 (火)
内容 |
備考 |
2024なつ・ジュニアふくし体験学習 |
下野市保健福祉センター |
壬生町中学生を5年ぶりに海外へ派遣 結団式 |
壬生町役場 |
石橋高校 抽選会 対戦相手決まる |
|
2024/08/02 (金)〜2024/08/05 (月)
内容 |
備考 |
夏休みの自由研究に!「移動科学教室」 |
南河内図書館 |
石橋高校野球部 甲子園に向けて出発 |
JR宇都宮駅 |
石橋高校野球部 壮行会 |
石橋高校 |
2024/08/01 (木)〜2024/08/02 (金)
内容 |
備考 |
本郷北学童野球クラブが県大会初優勝 全日本大会へ練習に励む |
本郷北小学校 |
社会を明るくする運動みぶ |
壬生町城址公園ホール |
2024/07/31 (水)〜2024/08/01 (木)
2024/07/30 (火)〜2024/07/31 (水)
内容 |
備考 |
下野市小金井空襲慰霊祭 |
小金井駅西口 |
上三川ボーイズ日本少年野球選手権大会出場へ |
下野市役所 |
2024/07/29 (月)〜2024/07/30 (火)
内容 |
備考 |
石橋高校歴史研究部が「日光街道と一里塚」を調査 全国大会出場 |
石橋高校 |
壬生町と株式会社テイセンテクノが災害応援協定を締結 |
壬生町役場 |
2024/07/26 (金)〜2024/07/29 (月)
内容 |
備考 |
下野市・壬生町中学生が広島の平和祈念式典参加へ向けた結団式 |
下野市役所 |
2024/07/25 (木)〜2024/07/26 (金)
内容 |
備考 |
暴力追放・交通安全市町民大会 |
ORIGAMIプラザ |
かんぴょうまつり |
グリムの森・グリムの館 |
2024/07/24 (水)〜2024/07/25 (木)
内容 |
備考 |
野外でIKPダンスステージVor.6 |
上三川いきいきプラザ |
かみのかわ町おこし夏まつり |
上三川通り |
2024/07/23 (火)〜2024/07/24 (水)
内容 |
備考 |
しもつけ燈桜会 |
天平の丘公園 |
日本道路建設業協会が道の駅みぶに授乳室を寄贈 全国で初 |
道の駅みぶ |
2024/07/22 (月)〜2024/07/23 (火)
内容 |
備考 |
夏の交通安全広報啓発活動 |
下野市役所1階市民ロビー |
2024/07/19 (金)〜2024/07/22 (月)
内容 |
備考 |
石橋消防組合が消防救助技術大会で全国へ |
石橋消防署 |
とちぎわんぱく公園「ヤギと友達になろう」 |
とちぎわんぱく公園 |
干瓢の生産振興へ 壬生町と滋賀県甲賀市が意見交換会 |
株式会社mf |
2024/07/18 (木)〜2024/07/19 (金)
内容 |
備考 |
梅林天満宮で八坂祭 |
上稲葉 梅林天満宮 |
下野 国民平和大行進 |
自治医大駅~下野市役所 |
2024/07/17 (水)〜2024/07/18 (木)
内容 |
備考 |
ORIGAMIプラザへ物品を寄贈・感謝状贈呈 |
ORIGAMIプラザ日産ホール |
シニアクラブが地域再生活動 |
栃木市藤岡地区土地改良区江川地区第一揚水機場 |