資料請求・お申込み
  1. トップページ
  2. 放送予定・放送履歴
  3. 館林エリア
  4. ぐんまHOTステーション
  5. 2024年

放送予定・放送履歴Broadcast Schedule & History

ぐんまHOTステーション 2024年

2024/02/26 (月)〜2024/02/27 (火)

内容 備考
JAカップ 会長杯争奪 U12サッカー大会  館林市青少年ひろばサッカー場
館林市子ども議会 館林市議場
明和メディカルセンタービルC館建設 合同調印式  明和メディカルセンタービル
邑楽町立中野小 ILOVE邑楽町 展示 邑楽中央公民館

2024/02/23 (金)〜2024/02/26 (月)

内容 備考
まちづくりマネジメント法人「(一社)館林アーバンデザイン」設立
邑楽町企業情報交換会 邑楽町中央公民館
板倉町立北保育園児作品展  板倉町中央公民館
田中愛生さん アフリカの荒野を走るAfrica Eco Race2024 完走

2024/02/22 (木)〜2024/02/23 (金)

内容 備考
千代田町議会 臨時会  千代田町議場
ムラノオト ピアノコンサート 邑楽町中央公民館
たてばやし飲み屋マップ 発行    ケーブルテレビ館林

2024/02/21 (水)〜2024/02/22 (木)

内容 備考
第21回 板倉マジッククラブ発表会  板倉町中央公民館
令和5年度“彫刻講座” 館林市
月刊館女放送部4 田山花袋記念文学館

2024/02/20 (火)〜2024/02/21 (水)

内容 備考
令和6年明和町賀詞交歓会 明和メディカルセンタービル
ケーブルテレビ館林 放送番組審議会 開催 ケーブルテレビ館林
館林地区消防組合と館林警察署交通公共機関におけるテロ対処訓練 東武伊勢崎線 館林駅

2024/02/19 (月)〜2024/02/20 (火)

内容 備考
とりせん松原店 オープン 館林市松原
西児童館でファミリーコンサート  西児童館
館林市日本遺産シンポジウム「両毛3市日本遺産こどもサミット」 アゼリアモール

2024/02/16 (金)〜2024/02/19 (月)

内容 備考
第76回優良公民館表彰 館林市渡瀬公民館が受賞 館林市渡瀬公民館
北部公民館でスマホ教室開催   板倉町北部公民館
群馬県立森林公園おうらの森でマンサク咲く 群馬県立森林公園おうらの森
館林税務署“確定申告のお知らせ” 

2024/02/15 (木)〜2024/02/16 (金)

内容 備考
千代田町児童センター バレンタイン チョコすくい 千代田町児童センター
館林市広報写真展  館林市役所
オリエントカメラクラブ写真展  わたらせ自然館
館林市 被災地支援 被災宅地危険度判定士派遣 出発式  館林市役所

2024/02/14 (水)〜2024/02/15 (木)

内容 備考
第46回館林市芸術文化祭「郷土芸能発表会」  日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール
企画展「金星探査機“あかつき”」  向井千秋記念子ども科学館
渡船でつなぐ 千代田・熊谷ツアー 第2回  千代田町内

2024/02/13 (火)〜2024/02/14 (水)

内容 備考
地域創生事業 邑楽学公開講座 邑楽町中央公民館
ファミマートで販売中 JA邑楽館林女性会考案「おにぎり」 JA邑楽館林 明和支所
邑楽町 子供書道展 邑楽町中央公民館

2024/02/12 (月)〜2024/02/13 (火)

内容 備考
2024たてばやしシャトルマラソン 城沼陸上競技場付近
サイエンスショー「摩擦とビリビリ静電気」  向井千秋記念子ども科学館
労働安全衛生祈願祭 館林市文化会館小ホール

2024/02/09 (金)〜2024/02/12 (月)

内容 備考
バレンタインデーのお菓子作り教室 邑楽町中央公民館
館林警察署で特殊詐欺未然防止功労者に感謝状贈呈 館林警察署
商工高生 高校生技術・アイデアコンテスト全国大会 最優秀賞

2024/02/08 (木)〜2024/02/09 (金)

内容 備考
北部公民館でギター・ベース教室  板倉町北部公民館
倉沢大樹 JAZZ WinterConcert  コスメ・ニスト千代田町プラザ
館林東保育園児がケーブルテレビのスタジオ見学 ケーブルテレビ館林

2024/02/07 (水)〜2024/02/08 (木)

内容 備考
親子料理教室「くまさんの太巻き」 板倉町東部公民館
館林市とケーブルテレビ株式会社が包括連携協定締結 館林市役所
おうら少年少女合唱隊SING!が「県青少年顕彰(団体)」を受賞 邑楽町中央公民館

2024/02/06 (火)〜2024/02/07 (水)

内容 備考
館林市11公民館女性セミナー合同 女性視点の防災講話  市民体育館・郷谷公民館(館林市)
明和町地域防災力強化育成研修会 明和メディカルセンタービル
長良神社で節分祭 長良神社(館林市)
令和5年度千代田町文化財防火防災訓練   東光寺(千代田町)

2024/02/05 (月)〜2024/02/06 (火)

内容 備考
邑楽町青少年健全育成推進大会・大声コンテスト 邑楽町中央公民館
武鷹館で豆まき 武鷹館(館林市)
明和町とケーブルテレビ株式会社が包括連携協定締結 ケーブルテレビ館林

2024/02/02 (金)〜2024/02/05 (月)

内容 備考
県内初 電気バス 運行公共路線バス多々良巡回線 新車両披露式 群馬県立館林美術館
能登半島地震災害支援 明和町の取り組み 明和町役場
砂漠アルキ「光の神話展」 丸め屋(明和町)
「応援花」の出荷作業 前橋市内

2024/02/01 (木)〜2024/02/02 (金)

内容 備考
館林市と福山通運が防災協定締結 館林市役所
能登半島地震災害支援 館林市の取り組み    館林市役所
邑楽町指定文化財展  邑楽町中央公民館
館林市長 姉妹都市 名護さくらまつりを視察 沖縄県名護市

2024/01/31 (水)〜2024/02/01 (木)

内容 備考
邑楽町伝統芸能フェスティバル  邑楽町中央公民館邑の森ホール
邑楽町 スポーツ推進大会 邑楽町役場
能登半島地震災害支援 板倉町の取り組み 板倉町役場

2024/01/30 (火)〜2024/01/31 (水)

内容 備考
町制施行55周年記念事業 オーランドさんお誕生日会  邑楽町中央公民館邑の森ホール
渡船でつなぐ 千代田・熊谷ツアー 千代田町内
能登半島地震災害支援 千代田町の取り組み 千代田町役場
トップに戻る